車を持っていない友人の足になっています。 地方出身なので、どこに行くにも車が必…
車を持っていない友人の足になっています。
地方出身なので、どこに行くにも車が必要です。
数ヶ月に一回遊ぶ友人2人が居ます。
2人とも車を持っていないので、いつも私が2人を迎えにいっています。
以前は2人とも割と家が近かったので(といっても私が2人の家の間のあたりに住んでいたので1人目の家までは20分、そしてまた戻って2人目の家まで30分)、まあなんとか迎えにいけていたのですが、、、
今は引越ししたので一番遠い子の家まで1時間弱かかります。
来週またその2人と集まることになったのですが、仕事終わりなので職場まで迎えにきて欲しいと言われまあ了承したのですが、その日が休みになったので家まで迎えをお願いしたい、と言われました。
もともと職場までですが迎えに行くと言っていたので、なかなか断ることもできず、、、
皆さんは自分が足に使われる場合、どう思われますか?ガソリン代を貰いますか?
タグ
新しい回答の受付は終了しました
主さんがいやだな、と思ったら無理をせず距離を置いてみたらどうですか。
わたしの母もよく、運転できる友達に乗せてもらってたし、母の友達も、そうだったけど、ガソリン代出して受け取ってもらってましたよ。
たまに足にされる人っていますよね、内心どうなのかな、やはり、いやなのでしょうか。
一緒に遊びに行ったり、はたからは、楽しそうに見えていたのですが。
車を持っていないからこそ、分からないのじゃないの?
前にブログマンガ見た時に、「そうそう」と思っていた話に似ている。
1度ブログマンガ 「ガソリン代どうする?」で、検索して読んでみて。
車を持っていないと、無料で乗っていることを何とも思ってないし、
ガソリン代、相手の運転について、何も考えてくれていないし、
運転するからお酒を飲むことが出来ない運転者と車を出してくれることに、
感謝がないと分かる。
今回を最期の送迎として、現地集合にして、バスや電車の公共を使うようにしては
どうかな?
それが嫌なら、ガソリン代を出してもらった方がいい。
おかしいとか言い出したら、その友人との付き合いを見直した方がいいよ。
まぁ主さんが今まで数年に渡り渋々承諾してるわけじゃない。断ることも無いし請求してくることもない、むしろ主さんは「全然気にしなくていいよ」ってイメージを持たれてる可能性は高いよね。
たとえ今までに車を出してくれてたとしても友達達が気遣いが出来る人だったら毎回何度も主さんの車をあてにしません。
残念ですが友達達の頭は自分達が楽が出来るしラッキーとしか思えない感覚しか脳が今は無いのでご愁傷さまの人達です。
主さんも自分を都合良い人に思われない様に断るべきことも大事です。
そこで友達がしっかり考えてくれて申し訳なかったと思える人なら本当の友達です。
ですが主さんを使えないと思ってケチ付ける様態度ならそれが本性です。
自分が不満にならない様に自分の行動には注意しないといけませんよ。
新しい回答の受付は終了しました
友人の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧