注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

かなり前に、私がある女性に好意をもっているだろうってことが職場で話題になり、その…

回答6 + お礼0 HIT数 352 あ+ あ-

匿名さん
23/09/30 18:15(更新日時)

かなり前に、私がある女性に好意をもっているだろうってことが職場で話題になり、その女性は「あの男を好きになることはない。今後も絶対ありえない。」ってきっぱり周囲に言ってました。
私はその話をひとから聞いて、告白するタイミングを今ではないと先送りしました。

好きになることは今後もないって周囲に言っていた人の気持ちが、変わることってあるんでしょうか。
これは、本人に聞かないと何が正解なのかわかりません。

ですが、みなさんどうか教えてください。
みなさんは、好きになることなんかないって思っていた人をそのあと好きになってしまったことがありますか。
好きになってしまった経験がある人は、どうして?何がきっかけでしたか?

No.3889093 23/09/30 13:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/09/30 13:39
匿名さん1 

女心と秋の空

No.2 23/09/30 13:43
匿名さん2 

ないってはっきり言ってたら、普通なら今後もない。
あまり期待は持たない方がいいかも。現実はドラマみたいに誰かの期待にそったりはしない。
淡い期待を抱くのは自由だけど下手にアピるほどうざく思われたりするかも知れませんので気を付けましょう。
と思います。

No.3 23/09/30 13:51
匿名さん3 

第一印象は悪くても、後からその人の人となりを知ったら好きになったってパターンは聞くけど、すでにその人を知った上でないと思われているなら望みは薄いと思う。

No.4 23/09/30 16:31
OLさん4 

基本的にはですが、人間は自分からハッキリ言ったことをあとで撤回するようなことはしません。
嘘をつきたくない心理が働くからです。

友人として仲が良いから笑って言ってるのか、あまり仲良くなくて迷惑そうに言ってるのか、その時の相手の表情や態度によるのでは。

No.5 23/09/30 17:31
匿名さん5 

シチュエーションは違いますが、私は浮気をしたら絶対許さない!って考えでしたが、今彼に浮気されても結局別れませんでした。
それが自分でも意外で。

世の中には絶対はないって身をもってしりました。
別れなかった理由は一番は愛情です。
それ以外は意地や奪い返したい、生まれ変わって償うって言う決意が口だけじゃないのを確かめる等不純な動機もあったと分析しています。

No.6 23/09/30 18:15
主婦さん6 

私は、当時つきあっていた彼氏がいたので、職場の先輩から好きって言われても、絶対に好きにならないし、絶対に交際することなんてないって断ってずっと無視してました。
でも、彼氏の頭の中が猿のように体目的だけだったのでけんかをしてしまい、それがきっかけで先輩とつきあいました。
一途だったので、受け入れました。今となっては、先輩とつきあって後悔してません。
私たちのような人生もあります。たぶん、ひとりで考えすぎないでください。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧