どーにか こーにか生き延びてるが、虫の命と変わりゃせぬ

回答3 + お礼0 HIT数 230 あ+ あ-

誰にも言えないさん
23/10/04 14:50(更新日時)

どーにか こーにか生き延びてるが、虫の命と変わりゃせぬ

タグ

No.3889936 23/10/01 16:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/10/01 18:02
匿名さん1 

確かに。

No.2 23/10/02 05:33
匿名さん2 

自然界は非情

インスタで可愛い動物見てるけどたまに弱肉強食の映像が紛れ込んでくる。
ああ、命ってこんなに儚いんだって身につまされる。
親鳥が雛に運んでくる餌にも「顔」が付いてたりする。

せめて動画は楽しくて可愛いのが見たいのに。
何かしらでリフレッシュできたらいいですね!

No.3 23/10/04 14:50
匿名さん3 

まさに国に飼われた虫状態。

国民は生かさぬよう殺さぬよう、ゆっくりじっくり真綿で締めて血税を絞り続けていく政治、集めた血税は国交もない国におだてられてばら撒き外交。

枯渇すれば、また真綿で首を絞めてくる。

気づけば、国民生活レベルは後進国に抜かれ、まさに日本は働く虫の国へ。

いったい誰の為に働いているのだろうね?

ろくに国交も無い国にまでバラ撒いていったら、血税をいくら徴収しても足りるはずがない。

人口増加は、星を滅ぼす。

自然淘汰の摂理を欺瞞と偽善が阻み、やがて過密した人口に見合う食料補給は損なわれ、住に供する木材確保に温暖化は急加速する。

人の身体にカビでも生えるが如く、星に蔓延り、やがて星は赤く染まる。

人口バランスを崩すことは、人間社会の寿命を縮める。

偽善と欺瞞の上に、傲慢さと見栄が上乗せ。
個々には承認欲求と自己主張が平常化して混沌は極みに、そこに干ばつ水不足、食糧難、疫病、ストレスから争いが起き、平和と安寧は損なわれ、結果的に人は死滅する。

日本に限らず、やがて世界が虫人間で溢れ返るかもね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧