注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

生きるとはなんですか?40半ばになり今まで頑張って働き続け生きてきました。夢や希…

回答8 + お礼0 HIT数 288 あ+ あ-

匿名さん
23/10/03 10:09(更新日時)

生きるとはなんですか?40半ばになり今まで頑張って働き続け生きてきました。夢や希望もなく、ただこのまま働き続け1人孤独に死ぬだけで、何も残らない。このまま生きていていいのかわからない。無駄な人生苦しい思いして生きていて、何も残らないなら今死んでもいいんじゃないか?思うときがある。

タグ

No.3891058 23/10/03 08:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/10/03 08:39
匿名さん1 

谷川俊太郎の「生きる」という詩に書いてあること、それが正に「生きる」ということです。別に誰も「頑張って働き続けなきゃいけないよ」なんて言ってない。

No.2 23/10/03 08:45
匿名さん2 

>生きるとはなんですか?

死なないことです。
常に「生きる」「死ぬ」という選択肢があり、その中で「生きる」を選択し続けた結果、「死ぬ」を選択しなかった結果です。


>40半ばになり今まで頑張って働き続け生きてきました。夢や希望もなく、ただこのまま働き続け1人孤独に死ぬだけで、何も残らない。

私も年齢は同じくらいです。
夢?希望?あえて言うなら子供ですかね。夢や希望というよりは義務感の方が強いかもしれません。
家族に迷惑はかけたくないですし、死ぬ時は孤独に死ぬ予定です。
どうせ死んだら何も残らないので心配しなくても大丈夫です。
せっかく独り身ならば、今楽しめるものを楽しんだら良いんじゃないかと思います。
私が頑張って働き続けているのは、誰かのために必要だからで、そうでもないのならそれなりに楽して働いて適当に生きて無理なら死んでも仕方ないという感じで気楽に死んでいこうかと思っています。


>このまま生きていていいのかわからない。

良いとか悪いとか、他人が決めることではないですし、自分で自由に選択していいと思います。


>無駄な人生苦しい思いして生きていて、何も残らないなら今死んでもいいんじゃないか?思うときがある。

その通りで何も間違っていないと思いますけど、どうせ死ぬので好きに生きたら良いって思いますね。

No.3 23/10/03 08:47
匿名さん3 

何か趣味見つけたほうがいいね

No.4 23/10/03 09:03
主婦さん4 

私は、生きるとは日々を楽しむこと、だと思っています。

朝起きたら、今日は晴れかな?雨かな?と思う。
晴れだったら気持ちいいなと、雨は雨なりにしっとりしてていいなと。
道を歩くときには風を感じたり、雲の様子を見たり。
季節のうつろいを楽しみます。
日々、様々なことを楽しんで時を過ごす。
辛いこと悲しいこともたくさんあるけど、その中にも「おかしみ」を見いだす。
ある種、アホになることですね。
そして死ぬときには「ああ、楽しかった」と言って死にたい。

そんな風に思っています。

No.5 23/10/03 09:10
主婦さん4 

生きるとは思い出作り、とも思っています。

死ぬときにあちらの世界に持っていけるのは、思い出だけです。
それならなるべくたくさんの楽しい思い出を、腕一杯に抱えて逝きたい。
そのための思い出作りが、生きることかな、と。

No.6 23/10/03 09:46
匿名さん6 

長年きちんと働いていらっしゃる。
それだけで社会貢献されてるってことですよ。
お友達や家族、趣味はお持ちですか?
一緒に笑える。
美味しいものを食べる。
季節の花を観る。
日々の喜びなんてささやかなものです。
それを積み重ねるのが生きることかな?

No.7 23/10/03 09:59
匿名さん7 

夢も希望も考えたことないです。仕事柄、年配の方と接することが多く、皆独身で収入もよく、病気と上手く付き合いながら、趣味を楽しみイキイキして過ごされてるのを見て、私もこんなふうに過ごしたい理想はあります。私自身、死ぬ時だけは周りに迷惑かけないように死のうと思います。
男性更年期症状かも知れませんよ。自分の時間がたっぷりあるので、余計なこと考えるんですよ。美味しいもの食べて、ゴロゴロして、自分を甘やかしたらどうですか?一生懸命働いて生きてる自分にご褒美です。私は週4くらい自分にご褒美してます。
山頂や、高台にある神社に参拝するとか。見晴らしもいいし、空気も美味しい。深呼吸したら脳も心もスッキリしますよ。
気分転換しましょう。

No.8 23/10/03 10:09
匿名さん8 ( 30代 ♂ )

美味しいご飯と、布団で寝られる幸せ。
これだけでも十分だと思います。

それでも何か求めるなら、自分が楽しめる趣味を持つなどして、自分を喜ばせてあげてください。

あとは仕事は自分に合っていますか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧