寝不足がつらいです。 基本的に寝付きが悪い日が数日続き、寝不足が限界突破すると…

回答3 + お礼3 HIT数 145 あ+ あ-

匿名さん
23/10/03 16:44(更新日時)

寝不足がつらいです。
基本的に寝付きが悪い日が数日続き、寝不足が限界突破すると寝付ける感じです。
数日に1回寝付けても寝付きの悪い日の方が多い為、常に寝不足です。
また、週1〜2位明け方までどうしても眠れない日があります。

運動をしようと思っても寝不足が辛くてサボりがちです。
何をしようにもぼーっとしてしまいます。

この程度では睡眠障害というほどではないので病院で診てもらえませんよね?
辛くて困ってはいるのですが。

タグ

No.3891166 23/10/03 13:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/10/03 13:23
匿名さん1 

スマホをやめる。

No.2 23/10/03 15:49
匿名さん2 

私も同じ状況です。
病院で睡眠導入剤頂いています。

No.3 23/10/03 16:11
匿名さん3 

便秘を解消したり、腸内環境を整えると良いです。
不眠と腸内環境は自律神経で繋がりがあります。
腸を整えることで、不眠の改善になります。

No.4 23/10/03 16:25
お礼

>> 1 スマホをやめる。 たしかに。
辞める事は難しいですが、減らす努力はします。

No.5 23/10/03 16:27
お礼

>> 2 私も同じ状況です。 病院で睡眠導入剤頂いています。 病院行っても良いんですね。
検討します。

2さんも早く良くなると良いですね。

No.6 23/10/03 16:44
お礼

>> 3 便秘を解消したり、腸内環境を整えると良いです。 不眠と腸内環境は自律神経で繋がりがあります。 腸を整えることで、不眠の改善になります。 お腹が弱いので乳酸菌のサプリを毎日飲んでいるのですがまだ睡眠改善には至りません。

でも続けてみます。
ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧