注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

高1です。 塾通わずに、レベル高めの大学行くのは厳しいですか? 塾行きたいです…

回答11 + お礼2 HIT数 467 あ+ あ-

匿名さん
23/10/04 22:30(更新日時)

高1です。
塾通わずに、レベル高めの大学行くのは厳しいですか? 塾行きたいですが、家計に影響を与える気がして少し戸惑っています。貧乏なので…

ちなみに偏差値63の公立高校に通っていて、校内順位は、210/280位 位です。

タグ

No.3891415 23/10/03 20:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/10/03 20:15
匿名さん1 

レベル高めの大学とは具体的にどのレベルですか?

No.2 23/10/03 20:16
匿名さん2 

むじい

No.3 23/10/03 20:16
おしゃべり好きさん3 ( 40代 ♂ )

予習復習をしていれば塾に行かなくても大学に入れるとは思いますよ。

No.7 23/10/03 20:21
匿名さん7 

行ける
うちの子供、64の公立高校から塾なしで難関国立入ってるから。
学芸大へ行った子もいる
うちの子供の時は、塾云々より習熟と問題慣れが必要。

No.9 23/10/03 20:41
匿名さん1 

可能ではあると思いますが、高一のうちから受験を意識してください。
ちなみに理系ですか?文系ですか?

No.10 23/10/03 20:47
匿名さん7 

校内順位よりも模試の結果を意識した方が良いかも。
模試を受けたら間違った問題と類似問題は徹底的に解くこと
基礎は大事だから一年のうちからしっかり身につけることも大事。
学校の勉強は基礎のはずだからしっかり身につけた方が良いよ。
学芸大は国立だから理数もね

No.12 23/10/04 22:25
匿名さん12 

https://www.amazon.co.jp/%E9%9B%A3%E9%96%A2%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%82%82%E6%81%90%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%81%84-%E5%8F%97%E9%A8%93%E3%81%AF%E8%A6%81%E9%A0%98%E2%80%95%E3%81%9F%E3%81%A8%E3%81%88%E3%81%B0%E3%80%81%E6%95%B0%E5%AD%A6%E3%81%AF%E8%A7%A3%E3%81%8B%E3%81%9A%E3%81%AB%E8%A7%A3%E7%AD%94%E3%82%92%E6%9A%97%E8%A8%98%E3%81%9B%E3%82%88-PHP%E6%96%87%E5%BA%AB-%E5%92%8C%E7%94%B0-%E7%A7%80%E6%A8%B9/dp/4569577172


和田秀樹さんの
受験は要領

という本を
読んでみてください

受験勉強は
要領が必要です 
和田秀樹さんが
勉強の仕方をいろいろ
書いた本が
いっぱいでているので
何冊か読んでみることを
おすすめします

それから
東大に受かった人の
勉強の仕方の本とか
頭のいい人の本を
何冊か読んでみると
いいと思います

私も和田秀樹サンの本を
読んで、薬学部に
合格しました
高校生のときは
先生も見放す
劣等生でしたが
受かりました

上手な勉強方法を
身につけてください

そらから
速読術と記憶術の
本もよんで
マスターすると
よいです




No.13 23/10/04 22:30
匿名さん12 

https://youtu.be/fNTC-I7CVdY?si=FizHh-YBbDsiIQEB

運動をすると
頭がよくなるという
研究結果がでています

机に座って勉強するだけでなく
運動も心がけて
みてください

睡眠時間は
7〜8時間
きちんと寝ること
バランスのよい食事
軽い運動
大切です

気晴らしも大切です
好きな音楽をきいたり
ストレス発散も
心がけてください

オリンピック選手が
成功している
イメージトレーニングを
するように
行きたい大学に
通って楽しんでいる
貴方様の姿を
イメージトレーニング
してみてください
繰り返し繰り返し
イメトレすると
夢が叶います

夢を紙に書いたり
口にだしたり
イメトレしたり
絵に描いたり
すると効果的です

No.4 23/10/03 20:17
お礼

>> 1 レベル高めの大学とは具体的にどのレベルですか? 今のところ、教師志願なので東京学芸大学を狙ってます。
自分の高校からは毎年3人ほど進学してる程度です。

No.5 23/10/03 20:19
匿名さん5 

甥っ子は塾行かないで国立の大学にはいりましたが
ハッキリ言ってその順位ではちょっと…

No.6 23/10/03 20:21
お礼

>> 5 差し支えなければ、甥っ子さんが進学した大学の難易度や大学群等教えてくださると幸いです。参考程度に

No.8 23/10/03 20:27
匿名さん8 

60台なら教員養成校は可能

旧帝·早慶·一高はきびしい

No.11 23/10/03 20:55
おしゃべり好きさん3 ( 40代 ♂ )

東京学芸大学なら、小学校過程もありますから、文系・理系・芸術・体育などもできる必要がありますね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧