注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

国をまったくすっかり何にも疑ってない人と、普通に疑ってて裏を知ってる・見てる人の…

回答8 + お礼5 HIT数 340 あ+ あ-

匿名さん
23/10/06 16:31(更新日時)

国をまったくすっかり何にも疑ってない人と、普通に疑ってて裏を知ってる・見てる人の違いは何でしょうか?
60でも70でも疑ってる人はいるし、自分個人の生活には満足してても国はこうおかしいと言ってる人もいます
だから違いはそういうところじゃないようです

タグ

No.3891787 23/10/04 10:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/10/04 10:53
匿名さん1 

考えられる人と考えられない人の違いかと。

No.2 23/10/04 11:01
お礼

>> 1 そういうことなんですかね
疑ってない人が疑ってる人をすごく馬鹿にしたりからかったり子供扱いしたりすることも多いんですが
実態は逆なのにな

No.3 23/10/04 11:08
匿名さん1 

疑っていない人:疑っているように見えない人
疑っている人:考えが浅はかで部分的な面を妄想して言っている人

という状態だとそのような扱いになるのではないでしょうか。

疑っているところがあっても、わざわざ言わない。言っても仕方ないと考えている人の方が多いと思いますけど。

No.4 23/10/04 11:16
お礼

>> 3 もちろん何の脈絡もなくそういう話はしないです
でもダイレクトに質問されたら避けられない
「ワクチン打った?」と聞かれ打ってないと答えたらなんでとしつこくはぐらかせてくれないほど追及されるとかです(ワクチンはあくまでも単なるわかりやすい一例)
それがなければ私も言わないんですが
ここで真面目な話に展開できる相手と、かなりいじられる展開になる相手が分かれます

No.5 23/10/04 11:30
匿名さん1 

>4
ごめんなさい。

主さんが誰かに何かの話をしているとかしていないという事は、これまでの内容からわかりませんでした。

No.6 23/10/04 11:53
お礼

>> 5
私自身が誰かに話してる話してないで回答内容が変わるのですか?
このサイトそういうところたまにあるけど、よくわからないです

No.7

削除されたレス (自レス削除)

No.8 23/10/04 12:02
匿名さん8 ( ♂ )

全く疑らない人はいないと思います。
自分に不利益が生じるなら口に出す人もいるだろうし、そうでなければ疑いがある程度では騒がないだけです。

確たる証拠もない物事に執着するのは時間の無駄と考える人が大半なんですよ。

No.9 23/10/04 12:02
匿名さん1 

>6
>私自身が誰かに話してる話してないで回答内容が変わるのですか?

この時点までにレスした内容については影響ありません。
No.4の内容について理解が出来ないので申し訳ありませんという意味です。

No.10 23/10/04 12:42
お礼

>> 8 全く疑らない人はいないと思います。 自分に不利益が生じるなら口に出す人もいるだろうし、そうでなければ疑いがある程度では騒がないだけです。 … それが大半だから政治が好き放題やれて助かってるんですよね
政治家は国民に何も考えないままでいてほしい
まんまとそのとおりになってますよね

No.11 23/10/04 12:44
お礼

>> 9 >6 >私自身が誰かに話してる話してないで回答内容が変わるのですか? この時点までにレスした内容については影響ありません… そうですか
まあ私も実態は普段からいちいち言うほど執着してなくても、そういう話題に場が流れることはあるって言いたかっただけです

No.12 23/10/05 01:36
匿名さん12 

わたしは、新型コロナのワクチンは、ちゃんときくと思いますし、そのことについては、国は間違っていないと思います。

(A):「国をまったくすっかり何にも疑ってない人」

(B):「『普通に疑ってて裏を知ってる・見てる』と自分では思い込んでいるが、実は陰謀論などにはまってしまっている人」

(C)「国の言うことを鵜呑みにはしないが、むやみやたらに疑ったりもしない、いろいろ情報収集して自分でこうこうだろうと決める人」

わたしは、主様は、おそらくは(B)で、自分は、おそらくは(C)ではないかと思います。主様は、どう思いますか?

No.13 23/10/06 16:31
匿名さん13 

情報量や媒体の違いもあるかもしれませんね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧