注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

私はすごく大切な友達だと思ってたのに相手はそうじゃなかった時の絶望感と虚無感と悲…

回答3 + お礼3 HIT数 264 あ+ あ-

匿名さん
23/10/08 22:04(更新日時)

私はすごく大切な友達だと思ってたのに相手はそうじゃなかった時の絶望感と虚無感と悲み。どう克服すればいいんだろう。

タグ

No.3892254 23/10/04 23:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/10/04 23:48
鳥星 ( 8u5RCd )

時間と距離が忘れさせてくれる。数年経てば名前と顔すら忘れる。

No.2 23/10/04 23:55
匿名さん2 

ドライな人もいるからねー距離感の違いかもよ?

No.3 23/10/05 07:22
匿名さん3 

わかりますね〜

ただ、実際はどうだったら「大切に思ってくれてるか」というのは判断しかねますよね。

そして自分も相手にとって良い存在か、

知らないだけで目をつぶっていたり我慢してくれてる部分も多いかもしれません。

なるべく自分が自分の親友でありたいですね。

No.4 23/10/05 21:04
お礼

>> 1 時間と距離が忘れさせてくれる。数年経てば名前と顔すら忘れる。 たしかに。わかります。コメントありがとうございます。

No.5 23/10/06 21:13
お礼

>> 2 ドライな人もいるからねー距離感の違いかもよ? なるほど。。距離感の違いあるかもしれないですね!ありがとうございます。

No.6 23/10/08 22:04
お礼

>> 3 わかりますね〜 ただ、実際はどうだったら「大切に思ってくれてるか」というのは判断しかねますよね。 そして自分も相手にとって良い存… なるほど。親しいの基準も違うかもしれないですよね。相手の方が実際私のことどう思ってるかは相手しか知らないけど。。お互いに親しいなら良いのに。自分の親友が自分、わかる気がします。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧