注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

京都の大学にいた私は2008年の秋から就職活動を始めました。大学のキャリアセンタ…

回答2 + お礼0 HIT数 144 あ+ あ-

匿名さん
23/10/05 12:17(更新日時)

京都の大学にいた私は2008年の秋から就職活動を始めました。大学のキャリアセンターにモラルの低い4,50代の女性職員がいたのです。就活が上手く行かない学生が「実家に帰ろうかな。」と言うと、その女性職員は「君ってマザコンなの?普段からお母さん、お母さんって言ってるの?」と学生を馬鹿にしていました。その学生が「また面接に落ちました。」と言うと、「あっはっはっは。」と大笑いしました。その上、「あなたは高飛車な感じがする。『自分がこの会社を受けてやっている』という意識があるから、面接で落とされる。」と学生の人格攻撃を始めました。

タグ

No.3892436 23/10/05 10:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/10/05 10:28
匿名さん1 

本音トーク炸裂ですね。職員っていうより普通のおばちゃんの世間話って感じです。

No.2 23/10/05 12:17
匿名さん2 

そうやって学生が面接に堪えられるメンタルを作ってるのかな?面接よりその女性職員の方が強敵ですね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧