注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

子供の教育のことで、相談です。 子供は私より聡い子です。お勉強を頑張ってほしい…

回答2 + お礼0 HIT数 274 あ+ あ-

匿名さん
23/10/05 13:25(更新日時)

子供の教育のことで、相談です。
子供は私より聡い子です。お勉強を頑張ってほしいと思っています。
今は私が教えていますが、小2になると、教えられなくなります。
親の私には発達障害があり、その為か、小学生の勉強を忘れてしまっています。
くり上がりすら、忘れています。
私が教えるのも、忙しい夫が教えるのも無理。
塾は予算の関係でまだ行かせられません。
この先どうやって勉強をさせたらいいのか、親にも塾にも頼らず勉強させる方法はないものか悩んでいます。

タグ

No.3892496 23/10/05 13:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/10/05 13:09
匿名さん1 

忙しい夫に、忙しいなりに出来る手段でやってもらえば良いと思いました。
今は塾に拘らなくても、教材や動画などの手段が多いので、学習環境に恵まれていると思います。そもそも小学校2年生で塾に行く必要はないと思います。

No.2 23/10/05 13:25
匿名さん2 

賢い子なら、勉強が楽しいと思いさえすればどんどん学びますよ。

オススメは、いわゆる教材よりも、本と漫画で環境を作ることです。

文系の私は、シートン動物記や大草原の小さな家シリーズは、何回も読みました。
周りの子の家には「○○の歴史」シリーズ漫画がある家も多かったです。

理系の夫の家は、Newtonを定期購読していて、その辺に山になって置いてあったそう。
本格的な紙飛行機の冊子を買ってもらって、大事に作った、と言ってました。

また、エデュテイメント(エデュケーション+エンターテインメント)という言葉で探すと、色々勉強に関する漫画が出てきます。
Dr.stoneとか最高だと思います。

それと、図書館の使い方を教える、とか、「予習すると楽しいらしいよ」と伝える、とかですかね。

算数とかならば、数字のブロックを与えておいて、それで数えながら解かせてください。
(算数セットに入ってるようなやつです。)

でも、1番大事なのは読解力なので、なにかしらで読むことが楽しいと思ってもらえると良いと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧