注目の話題
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
不倫相手を忘れらず、妻子に向き合えません 昨年から今年の1月まで社内不倫をしていました。妻にバレて2月に会社を辞めましたが、彼女を忘れられず隠れて会ってい
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

大人になるにつれて変わってく自分と、何も変わらない友達についてです。 まず…

回答1 + お礼0 HIT数 195 あ+ あ-

匿名さん
23/10/06 16:13(更新日時)

大人になるにつれて変わってく自分と、何も変わらない友達についてです。

まず私の事ですが、年齢も30代手前に差し掛かり、日々の過ごし方が変わってきました。
20代前半は給料を全てお酒や派手な遊びに使う毎日を過ごしていましたが、25歳ぐらいから貯金を覚えて質素な暮らしも苦ではなくなってきました。
仕事も役職に就いてからは忙しく充実した日々を送ってます。
プライベートでは一人でお出かけするのが楽しいし、お付き合いしてる彼とたまに食事に行くぐらいですが、幸せです。

今大切にしている友達は子供がいたり仕事中心の生活をしてる人ばかりで、精神的に自立しています。
会う頻度は少なくても、とても居心地が良いと思ってます。

ですが地元の友達(小中一緒だった)と合わなくなってきたなと思うようになりました。
というのも、学生時代のノリのままだからです。
たまに飲みに行こうと誘われるのですが、お酒ももうあまり飲まないし仕事も忙しいからと断ると、嫌な顔をされます。
若い頃遊び方が派手だったからこそ相手側からしても、付き合い悪くなったなと印象は良くないと思います。
その友達の事は好きですが、いつまでも変わらないままの友達と付き合っていくのが最近では苦痛に感じます。

たまに飲みに行ったとしても、
私は1軒だけご飯と嗜むくらいのお酒でいいのですが(もはやお酒なしでの付き合いがしたい)
友達は朝までたくさんハシゴしたい!ベロベロになるまで酔いたい!という感じです。

距離を置いた方がいいのかなと思ってます。
皆さんはどう思いますか?

タグ

No.3892940 23/10/06 01:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/10/06 16:13
匿名さん1 

距離を置いて問題ないと思いますよ。

年齢関係なくその方はお酒を飲んで酔っぱらってわいわいする雰囲気が大好きなだけなんだと思います。

主さんは変化を迎えただけの話で。

もちろん距離を置かれる方は寂しさを感じるでしょうし関係にモヤモヤが生まれるかもしれません。

私は40歳ですが30歳の頃沢山の友人達と距離を置きました、主に学生時代の友人達です。

10年経つと色々忘れていくというか、

「地元」「10代からの知人」の存在の貴重さを感じるようになりました。

私がたまたまそうなだけで過去の人には何も未練を感じない人もいるでしょうが。

なので出来たら誠実に向き合って

年賀状なり節目には連絡するなりで細々と繋がりを断たない事をおすすめしたいかなと感じます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧