注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

独り言かも知れません

回答2 + お礼2 HIT数 666 あ+ あ-

匿名希望( 28 ♀ )
07/06/09 16:45(更新日時)

何度かスレを立てさせて頂いてる者です。
昨日、(心療内科の先生に勧められた通り)精神科に行ってきました。結果は『気分循環性障害』いわゆる『軽度の躁うつ病』だそうです。もちろん症状が軽いなら、それに越したことはナイ。でも、その精神科の先生が、何か事務的な診察で。ちゃんと心療内科から紹介状もらって行ったのに、私が診察室に呼ばれて、最初の先生の言葉が「で、今日はどうして来たの?」って・・あとは、私の話を聞いてくれた訳でもなく。最後は「大丈夫。完全な躁うつ病ではなく、ホントに軽いからね」って。じゃあ、私があれからずっと、社会に出る事や他人と関わる事を怖がってるのは、ただの甘ったれなんだ、って思って。何かまた、自分の心が閉じてしまいそう。そんな言葉であしらわれる為に、精神科に行ったんじゃないのに。何か悔しくて。ごめんなさい。ここでこんな事言うの・・間違ってますよね。私よりももっと酷い症状で、悩んだり苦しんでる方もいっぱいいるのに。ごめんなさい。

No.389303 07/06/09 10:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/06/09 10:48
闇鴉 ( 30代 ♂ Jr24w )

いえ、悩みに重い軽いもないです。悩んで居る本人からみれば『溺れる者』ですから…此処は藁でもあるのです。余談はさておき、重症と言わない方がよい相手と見えたら、その様な言い方する医師も居ますよ。
どうしても我慢出来なければ何喰わぬ顔で別の精神科の門を下るのも自由なんですよ

No.2 07/06/09 10:54
お礼

早々に、あたたかいレスをありがとうございます。そうですね・・別な病院に行ってもイイんですよね。でもまたあんな思いするのかと思うと・・。精神科に行く前の日にも、睡眠薬と安定剤飲んだけど・・結局一睡も出来ないまま、病院に行ったんです。そのくらい怖かったんです。また愚痴ってしまって、ホントごめんなさい。

No.3 07/06/09 15:32
闇鴉 ( 30代 ♂ Jr24w )

病院もある意味『縁』かもしれませんね。その人にピッタリの病院を見付けて治せる人、病院を見付けられない人。
嫌な思いされたのは、『その様な医師も居る』と割り切り、薬を切るチャンスかも知れませんよ。

No.4 07/06/09 16:45
お礼

>> 3 再レスありがとうございます。そうですね。確かに『縁』もありますね。薬をきるチャンスかぁ。まだ今の自分には、正直、すごく勇気の必要な事だけど、それも一つの選択肢ですよね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧