注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

夫を家から追い出すことができるよう背中を押してください。外国籍夫と離婚を前提に動…

回答3 + お礼0 HIT数 347 あ+ あ-

匿名さん
23/10/06 13:24(更新日時)

夫を家から追い出すことができるよう背中を押してください。外国籍夫と離婚を前提に動き始めたいと思っています。金にセコイ(何度も無断で私のお金を勝手に使う)・気が異常に短い(多分脳に特性があると思う)・そのために突然に仕事を辞めてきたことが何度もある・機嫌が悪くなると無視するし電話にも出ない・少しでも自分の方向性と違う意見の持つ人間は私の友達や家族であっても敵となり、嫌いになってしまう・思い込みが激しく対等で落ち着いた話し合いができない・宗教観が強くそれに反することは悪で融通がきかないなど、マイナス要素ばかりです。今まで勝手に使われたお金、また良かれと思い義実家に支援したお金も合わせると1000万円超です。もちろん夫が稼いだお金も全額そちらにいっています。こんな夫でも5歳の娘にとっては大好きなパパです。パパがいないことで娘の性格が暗くなってしまったり、学校でいじめられたりしないでしょうか。私は離婚してよいでしょうか。

タグ

No.3893102 23/10/06 11:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/10/06 11:21
匿名さん1 

離婚してもお父さんと会わせてあげれば良いと思います。一緒に住むことだけが親子ではないですから。
将来、娘さんが大きくなった時に、自分のためにお母さんが苦しい思いを我慢してきたと知ったらどう思うでしょうか。それでも離婚してほしくなかったというでしょうか。

No.2 23/10/06 12:11
匿名さん2 

離婚しても良いと思います。離婚しても親子の縁は切れません。主さんが他人になるだけです。

No.3 23/10/06 13:24
匿名さん3 

フランクキャラです。

スレ文、改行一切なしの1行かい…。

>夫を家から追い出すことができるよう背中を押してください。

まぁいいよ。(とりあえず詳しい話を見てみるか)


>外国籍夫と離婚を前提に動き始めたいと思っています。

そうか。頑張れ。


>金にセコイ(何度も無断で私のお金を勝手に使う)・
>気が異常に短い(多分脳に特性があると思う)・
>そのために突然に仕事を辞めてきたことが何度もある・
>機嫌が悪くなると無視するし電話にも出ない・
>少しでも自分の方向性と違う意見の持つ人間は私の友達や家族であっても敵となり、嫌いになってしまう・
>思い込みが激しく対等で落ち着いた話し合いができない・
>宗教観が強くそれに反することは悪で融通がきかないなど、マイナス要素ばかりです。

夫のマイナス要素は〜で箇条書きにしてくれよ。結論までが長すぎて理解に時間がかかった。


>今まで勝手に使われたお金、また良かれと思い義実家に支援したお金も合わせると1000万円超です。

無駄金やね。


>もちろん夫が稼いだお金も全額そちらにいっています。

そちら=義実家 ね。


>こんな夫でも5歳の娘にとっては大好きなパパです。

そうだね。


>パパがいないことで娘の性格が暗くなってしまったり、学校でいじめられたりしないでしょうか。

そういう可能性もなくはないんじゃない?
それを加味して、フォローしていくつもりがないのなら、離婚の話出す前に自分がちゃんとしたら?って思う。


>私は離婚してよいでしょうか。

経済面や夫の存在自体が主さんの負担になっていて、家に金入れられないような夫なら、離婚自体はしたら良いんじゃないかな?
その分自分が頑張って子供のことはフォローしたら良いし、最初からその決意がないようだと甘すぎるから、
強い意志を持って頑張ってくださいな。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧