注目の話題
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

確かにそりゃいじめは悪いことだけどさ、 許しちゃいけないけどさ 差別とかは…

回答4 + お礼3 HIT数 318 あ+ あ-

匿名さん
23/10/07 11:49(更新日時)

確かにそりゃいじめは悪いことだけどさ、
許しちゃいけないけどさ
差別とかは平然とやってたのに
「いじめ加害者って最低だよね」って
「いじめは許さない」とか
笑わせに来てるだろそれもう
1回くらい想像したことあるだろ
自分もしや加害者なんじゃないかってさ
考えたことないのかな
いじめじゃなければ誹謗中傷してもいいしなにしてもいいと思ってんのかな
悪意がなければ傷つけてもいいと思ってんのかな
俺だったら傷つけてもいいんかな
何様なんだまじで

タグ

No.3893201 23/10/06 15:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/10/06 16:04
匿名さん1 

私は「いじめ」なんて言葉使わないようにしている。
定義が曖昧な言葉を使うせいで、本当は犯罪なのに、その責任を曖昧にしたり
悪いと決めつけなくても良いような、話し合って解決すべきことを悪いことにして、話し合いの機会を奪うと思っている。

だから、その曖昧な表現を基準にして何か言っているやつは、基本的に上っ面しか物事を見ないやつだと思っている。

何だかわからないけど「いじめ」をやったから加害者
何だかわからないけど「いじめ」みたいだから許さない

くだらね。バカが何言っているんだ。

犯罪被害に遭っているかどうか。
誰かが傷ついているのかどうか。
困っているのかどうか。

犯罪者なら、逮捕されて刑罰を受ければいいし、被害者は守らなければならない。
傷ついている人がいるなら、守らないといけないし、傷つけた人はそれを学んで気をつけないといけない。
困っている人がいるなら、助けたら良いし、なんで困ってしまったのかを誰もが考えなければいけない。

こういう事を全て「いじめ」という言葉でひとくくりにして本質を見ずにただ悪いとするだけだから、何も改善しないんだよ。

No.2 23/10/06 16:26
匿名さん2 

言葉って都合良く作られているんですよ。特に自分に対してはね。
自分の意見を言うことが、批判的に捉えられる。良くあります。
自分の意見こそが正しいと、どうしてもなってしまう。それが人間ですよ。
そうしていると、言葉の矛盾を指摘されることもあります。

このスレも、内容を見てみると、
そんな指摘されそうな内容になってますよね?



No.3 23/10/06 17:38
お礼

>> 1 私は「いじめ」なんて言葉使わないようにしている。 定義が曖昧な言葉を使うせいで、本当は犯罪なのに、その責任を曖昧にしたり 悪いと決めつけ… レスありがとうございます
それもそうですね

No.4 23/10/06 17:39
お礼

>> 2 言葉って都合良く作られているんですよ。特に自分に対してはね。 自分の意見を言うことが、批判的に捉えられる。良くあります。 自分の意見こそ… レスありがとうございます
ごめんなさい、ちょっと気がたってたので。気にしないでください。

No.5 23/10/06 17:42
匿名さん1 

>3
こちらこそ、この機会を提供して頂きありがとうございました。
主さんの熱い気持ちを感じて、ついついレスしてしまいました。

No.6 23/10/06 18:22
匿名さん6 

強い正義感って間違えてしまいやすいんですよね。いじめはよくないですが、誹謗中傷も同じくらいよくないです。

No.7 23/10/07 11:49
お礼

>> 6 ありがとうございます
リンチとかも正義感から起きる時もありますからね
誹謗中傷も良くないですか
少し安心しました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧