注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

他の人よりも出来なくてすぐ諦めてしまいます。 高校生です。 勉強は常に成績が…

回答3 + お礼0 HIT数 115 あ+ あ-

匿名さん
23/10/06 20:36(更新日時)

他の人よりも出来なくてすぐ諦めてしまいます。
高校生です。
勉強は常に成績が悪くて、
テスト前頑張っても赤点をとったりします。
部活でも足を引っ張っていて、
迷惑かけたりしてしまいます。
年齢が上がるにつれて、
そんな自分はどうせ出来ないと思うことが増えてきました。
でも頑張ってるというのは周りは理解してくれていて、
先生も部活仲間も私を責めたりはしません。
それでも自分の心の中では諦めています。
どうしたら頑張り続けられますか?

タグ

No.3893352 23/10/06 19:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/10/06 19:58
匿名さん1 

部活は向いてないと思ったらスパッとやめますね。成果が出ないものに金と時間を費やすだけ無駄だと思います。
勉強は覚えて学んで〜って学校通りのやり方してたらダメですね。まず何が出来ないのか?どういう科目が点数の配分が高いのか分析してそこに集中するとか戦略が大事だと思います。

No.2 23/10/06 20:24
匿名さん2 

人間にはいろいろな能力があって 学校の勉強はさのうちの一つなんだね
後の99の能力はまだわかんないから 悲観することはないよ
社会に出れば そっちの99の能力が必要になることが多いんだから・・。

No.3 23/10/06 20:36
匿名さん3 

正しい努力なら続けられる、頑張る気があるならね。
まぁ諦めた方が楽だから、諦め癖がついている可能性もあるのかな…
それか本当に能力的に人より劣っているか。
その場合は、一度診察してもらった方が気持ち的にも楽になるかも。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧