注目の話題
彼氏と別れるか悩んでいます。 私アラサー 彼氏アラフォー 付き合って半年。 結婚の話が出ていますが前向きになれません。 以下、理由。と、おおまかな流
明日面接あるけど怖くて無理だわ 行くのやめた
復職に条件をつけられてしまいました。 適応障害になり、2ヶ月ほど休職しました。 その後復職したのですが、朝吐き気に襲われたり起き上がれなかったりして欠勤する

日本の出生率は戦後のベビーブーム以後は低下していって、1975年にはすでに2.0…

回答4 + お礼4 HIT数 232 あ+ あ-

匿名さん
23/10/06 22:37(更新日時)

日本の出生率は戦後のベビーブーム以後は低下していって、1975年にはすでに2.0を割り込んでいたようです。

これって戦後のコンドームの普及が大きくないですか?(コンドームが悪いという意味ではありません)
戦前戦後は、恋愛・結婚=出産に繋がるもの
で、男女が恋愛して一緒に暮らして子供を作らないことほうが難しかったのでは?

貧しくても出産・子育てしてた、戦前〜昭和30年くらいまでの若者。

では、もし当時もコンドームが普及していて「結婚して当たり前、子供を産んで当たり前」だの「家を継ぐ跡取りが必要」「親に孫の顔を見せないのか?」などの常識がなくて、周りがうるさくお見合い話も持ってこなかったら?

当時の若者はそれでもみんな結婚し子供を3人も4人も産んでいたでしょうか?

タグ

No.3893369 23/10/06 20:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/10/06 20:15
匿名さん1 

コンドームより、仰る通り常識や環境の方が大きく関係していると思いますよ。

No.2 23/10/06 20:40
匿名さん2 

戦後のベビーブームは、なんというか色々と普通じゃない状態だったので平和な世の中の出生率と比較するのは無理だと思う
戦場で命の危機に晒されていた人たちが終戦で家族の元に帰ってきた訳です
種の保存の本能なども働いたかもしれませんしね


No.3 23/10/06 20:54
匿名さん3 

あとは中絶の危険性の低下とかね。
医療技術が発達してんのは良い事なんだけどね。

No.4 23/10/06 22:18
通りすがりさん4 ( 40代 )

ベビーブーム直後の出生率低下は産児制限策が原因でしょう

生活保護受給者の増加の原因が貧困層の子沢山でしたからね

ベビーブーム世代の子供たちが生まれた第二次ベビーブームの頃には、オイルショックで将来を不安視したことで出生率が低下
その頃に、共働き世帯も増加して子供を作るよりとにかく稼がないと、ということ

若者の間にコンドームやペッサリーの認知度や重要性が理解されて広まったのは1985年頃で、エイズや性病についての学校教育を強化していた頃でもあります

現在50歳前後の人は、保健体育の授業でそういう話が出たのを覚えていることでしょう

だから1980年から一度増加に転じた合計特殊出生率が、この頃からまた低下していくことになります


No.5 23/10/06 22:29
お礼

>> 1 コンドームより、仰る通り常識や環境の方が大きく関係していると思いますよ。 ありがとうございます。
やはり世間体の変化は大きいですよね、、

No.6 23/10/06 22:30
お礼

>> 2 戦後のベビーブームは、なんというか色々と普通じゃない状態だったので平和な世の中の出生率と比較するのは無理だと思う 戦場で命の危機に晒されて… ありがとうございます。
聞いたことがあります、命の危機に晒されたら種の保存の本能が働くんですよね。

No.7 23/10/06 22:32
お礼

>> 3 あとは中絶の危険性の低下とかね。 医療技術が発達してんのは良い事なんだけどね。 ありがとうございます。
確かに!中絶手術の技術の向上もありますね。

No.8 23/10/06 22:37
お礼

>> 4 ベビーブーム直後の出生率低下は産児制限策が原因でしょう 生活保護受給者の増加の原因が貧困層の子沢山でしたからね ベビーブーム世代… ありがとうございます。
えっ、コンドームって戦後から徐々に普及したものと思っていたのですが、ちゃんと認知されたのは80年代だったとは…

将来への不安視による出生率低下…オイルショックの時代からだったのですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧