注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

彼氏の辛い・苦しい出来事が自分のことのように感じて辛くなってしまいます。 …

回答2 + お礼1 HIT数 159 あ+ あ-

匿名さん
23/10/06 21:45(更新日時)

彼氏の辛い・苦しい出来事が自分のことのように感じて辛くなってしまいます。

彼氏が何かで嫌な思いをしたり、怪我をして入院や手術が必要になったり、身内に不幸があったり、彼氏にとっての辛い・苦しい出来事が自分のことのように感じて辛くなるのが悩みです。

辛いね、って言って共感して寄り添ってあげるくらいならちょうどいいと思うのですが
すごく悲しくて彼氏より泣いたり、自分の身に関係ないのに心が重くなって鬱みたいになったりします。
彼氏が辛い気持ちでいるのが、可哀想で可哀想でどうしようもなくなるんです。

自分のことでも辛くなるのに、あくまで他人である彼氏のことでも辛くなっていたら自分の精神が持たないです。
どうしたら少しでも改善されるでしょうか。

タグ

No.3893392 23/10/06 20:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/10/06 21:00
匿名さん1 

彼氏の支えになってあげる気はないの?

No.2 23/10/06 21:39
匿名さん2 

置き換えて考えたらいいと思います。

例えば「身内に不幸があった」が祖父母だとして。
とても悲しいけれど、ご両親が泣いているから支えないといけないと思って、自分は泣くことも我慢した。そして恋人まで号泣。
自分の悲しみを出す場所がないですよね。
主さんは耐えられます?

自分の精神が持つか持たないかより、彼に無理させてはいないのかな?
それを理解出来ればコントロール出来る様になると思います。

No.3 23/10/06 21:45
お礼

>> 2 レスありがとうございます。
言葉足らずですみません。
彼氏の前では泣きません、家で一人で辛くなって泣いて眠れなくなったりしてしまうんです。
それを治したいと思っています…。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧