注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

義実家への仕送りについて。 毎月旦那の実家に仕送りをしています。 舅は年金暮…

回答1 + お礼0 HIT数 357 あ+ あ-

主婦さん( 33 )
23/10/13 18:32(更新日時)

義実家への仕送りについて。
毎月旦那の実家に仕送りをしています。
舅は年金暮らしで、義弟が病気のため家にいます(無職)。
結婚する前から事情は知っていたので仕送りすることに関しては嫌などと思ったことはありません。
先月、生活が苦しいようだからと仕送り額をあげてくれといわれ、仕送り額をふやし、いろいろ大変なのだったら外食などして気晴らしなどできたらいいのかなと思いボーナスもすこし仕送りしました。
しかし、久しぶりに会って話すと、私たちのためにとわざわざ、食料をかって渡してくれたり小遣いだとお金をくれようとしてくれました。
父として子供に何かしてあげたいという気持ちはすごくありがたかったし、逆にそこまでしなくてもと思うくらいだったのですが、自分の車に最新のカーナビを買おうと思っているのだと聞かさせたときには正直なんで?と思ってしまいました。
生活費が足りなくて、援助するのは当たり前だとおもっています。
でも、生活費が足りないのに、なぜ、カーナビなどの贅沢品を買おうと思っているのかが私には疑問です。
正直、車を持っていることに関しても、維持費等々にお金がかかるのでやめていただけたら嬉しいのですが、旦那もいっていましたが、舅は車にのるのが趣味で、そこまでとってしまうと可哀想なのかな、と考えており、そこに関しては目をつぶっています。
しかしカーナビをつけるとか、どこからお金がでてくるのやろうと正直疑問です。
旦那もなんで?と思ったみたいですが、言わず、旦那と話し合いもしましたが、何も言わなかったようです。
私の考えでいえば、これはちょっと違う気がするのですが、
これは私が心が狭いだけなのでしょうか?

こちらとしても家のローンのため貯金したいところなのですが、正直なところあまりできていません。
節約しながら生活しています。
仕送りをやめるとかそのようなことは考えていないのですが、舅にも使い方を考えて欲しいなと思っているのですが、旦那に伝えてもいいものですか?

私の親がそんなことしていたら即刻仕送り停止くらいの考えなのですが、そこまではしなくてもいいですが、旦那もしょうがないやんでは終わらないで欲しいのですよね。

23/10/07 18:51 追記
ちなみに義父は交通機関がたくさんある地域に住んでいる為、免許を返納しても不便さはないです。

23/10/07 18:57 追記
書き忘れましたが、義両親は夫が小学生の頃に離婚し父子家庭です

タグ

No.3893995 23/10/07 18:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 23-10-07 18:57
通りすがりさん1 ( )

削除投票

私でも主さんと同じ気持ちになりますよ。
心は狭くありません。
普通の感情です。笑

すべての回答

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/10/07 18:57
通りすがりさん1 

私でも主さんと同じ気持ちになりますよ。
心は狭くありません。
普通の感情です。笑

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧