注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

最近新しい会社に務めて、明日会社の歓迎会で皆でカラオケに行きます。私は人付き合い…

回答5 + お礼0 HIT数 228 あ+ あ-

匿名さん
23/10/07 20:28(更新日時)

最近新しい会社に務めて、明日会社の歓迎会で皆でカラオケに行きます。私は人付き合いがすごく苦手で、人前で歌うなんかできません、でも今回は社長からの提案なので行かない訳には行かなくて…明日行っても私は歌いません、大丈夫です、とか言ったらノリ悪いとか思われないか心配です、どうしたら良いでしょうか、、

タグ

No.3893996 23/10/07 18:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/10/07 18:42
shadow ( 50代 ♂ v45TCd )

坂本九さんの「上を向いて歩こう」は、いかがでしょうか

No.2 23/10/07 18:53
通りすがりさん2 

カラオケは歌った事ありません。とハッキリと言ってどうしても歌わないとまずい感じだったら誰かと一緒に歌ってもらいます。
小さな声で一緒に歌ってたら酔っ払いでカラオケ好きな人は勝手に歌ってくれます。

No.3 23/10/07 19:01
匿名さん3 

俺なら行かないよ
社長だろうとなんだろうと俺が行きたくないんだから行きません
行かないんだから歌わないけどね

主さんは思い通りに行動すれば良いんじゃない
嫌なら歌わない
強制ならパワハラだし

No.4 23/10/07 19:27
匿名さん4 

それはすごく嫌ですね…。
自分もカラオケはすごく苦手。友達とも行きません。まして職場の歓迎会…。考えただけでゾッとしてしまいます。
それって主さんの歓迎会なのでしょうか?
自分だったら用事があると言って途中で抜けるとかするかな。でもそれもなかなかハードル高いですが。もしくは、当日に体調不良で欠席するか。
どちらにしても自分を押し殺して歌うことはしませんね。辞めてもいいくらい嫌です。そういうノリの会社なのも嫌だし。

No.5 23/10/07 20:28
匿名さん5 

10曲くらい下手でもいいから歌えますよ小学生でも。カラオケで歌わないなら行かない方がいい。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧