注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

明後日から勤める会社が求人には アットホームな職場と記載されていました …

回答8 + お礼0 HIT数 276 あ+ あ-

匿名さん
23/10/08 21:24(更新日時)

明後日から勤める会社が求人には
アットホームな職場と記載されていました

知人からはあまり期待信用しないほうがいいと忠告されました

なんでも良いので回答お願い致します

No.3894483 23/10/08 11:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/10/08 11:15
匿名さん1 

ブラック企業あるある
サービス残業当たり前
謎のルール満載

No.2 23/10/08 11:18
会社員さん2 

基本、アットホームな会社はないよね。そう、書かなきゃ来ないでしょ。半分は本当で半分は無理くり。そこの会社の上だけが思っていて、部下たちは「はぁ?どこがアットホーム?」と言っているパターンかと。

No.3 23/10/08 11:43
匿名さん3 

「俺は皆を家族のように思っている。」って言ってる奴はロクなもんじゃないよ。
過干渉で、余計なことばかり言う。
言わなくていいこと、言っていけないことを言ってきて、メンタルをごりごり削ってきます。

No.4 23/10/08 11:46
duff ( 30代 op7SCd )

なんでも良い..

それはまぁ気になるだろうけど、まずこちらが感じ良くすることを忘れずに

No.5 23/10/08 11:54
匿名さん5 

アットホーム→ややこしい職場

No.6 23/10/08 13:20
匿名さん6 

決めつけはよくないですが まあ胡散臭いですね。
アットホームなんて記載は都合のいい言葉
 仲良くやりやすいと言ってるようにみえて
 実際は無理して入りこまないと ハブられる ウラがある可能性も?

これから働こうという主さんに不安を煽る 知人もどうかとは感じますが 主さんの性格などを考慮して心配してくれてるかもしれませんし。

 働いてみてみないと分かりませんし 環境問題ありか 意外とスムーズにやれるかもしれませんし。

 主さんがそもそも勤務態度 能力 協調性があるかどうかにもよります。 真面目に取り組む方だとは思いますが。

No.7 23/10/08 13:42
誰にも言えないさん7 

アットホーム、しか書くことないんだと思う
礼儀や遠慮をすっ飛ばしてたり、誰かの勝手が暗黙の了解で許されてる職場は、
言い様によってはアットホームなのかもしれないし

No.8 23/10/08 15:38
匿名さん8 

アットホームな会社 


有り得ません。

そう思っているのは、すでに皆さんが仰っている通り、上層部だけ。

油断して安心していると寝首を掻かれて爆死しますよ。

人間関係の裏表が激しく、ブラック企業が求人募集する時の常套句ですね。

ですが、経験してみるのも有りだと思います。

その職場に受け入れられて無事に馴染む事が出来れば、オイシイ思いをするかも知れません。

まずは、頑張ってみて下さい。



投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧