一人暮らしの時、隣人が保護額をしつこく聞いてきました。そのおばはんも、受けていた…

回答4 + お礼2 HIT数 266 あ+ あ-


2023/10/08 18:14(更新日時)

一人暮らしの時、隣人が保護額をしつこく聞いてきました。そのおばはんも、受けていたようであまりにしつこいので答えました。私は、難病で障害もありおばはんには病気の内容は言いませんでした。おばはんは、自分の額低いのを悔しがってました。おばはんは、人から服を買ってもらってるしヤクザと付き合ってると自慢してきました。ヤクザを見かけました。おばはんやらしくないですか?

No.3894659 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.5 2023-10-08 18:04
匿名さん5 ( )

あまり言わない方が良いよ
言うなら嘘でも良いんだし
少なく言えば良いのに

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

気にしない気にしない

No.2

おばはんに、素敵な彼氏いていいですねー!服買って貰えるなんてうらやましいですー!と言っておけば、あっちは満足

No.3

年齢で保護額変わるからね
主さんもオバサンも同じ条件でも年齢が上がると金額は下がる
だからオバサンの方が受給額は低い

No.4

>> 3 私は、年金多いです。今は、グループホームに住んでいて保護額下がりました。有り難うございます。

No.5

あまり言わない方が良いよ
言うなら嘘でも良いんだし
少なく言えば良いのに

No.6

>> 5 そうですね。有り難うございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧