注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

奨学金制度などなど、日本の学費って異常だけど、子供を大学に行かせるのにお金をかけ…

回答10 + お礼0 HIT数 493 あ+ あ-

匿名さん
23/10/11 02:13(更新日時)

奨学金制度などなど、日本の学費って異常だけど、子供を大学に行かせるのにお金をかけるのを渋る親も親じゃないですか?金金金、お前がいると金がかかるんだ、って…
そんなにお金が大事で、子を大学に入れるお金が惜しくて、お金もないならそもそも子供なんて産まなければ良くないですか?

タグ

No.3894917 23/10/08 23:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.9 23-10-10 17:22
匿名さん9 ( )

削除投票

みんなそういう考えだから、みんな子供産まなくなってるわけじゃん。

すべての回答

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/10/08 23:16
匿名さん1 

本当にそうですよね。私立の高校に行きたいって言っても、親は「学費高いじゃん」とか言って公立を進めてくるのほんとに嫌です

No.2 23/10/08 23:47
匿名さん2 

異常?そうなの?アメリカとかイギリスに比べたら全然安いと思ったけど。

それに、大学行くの前提ってよく分からん。
勉強する気無いくせに肩書きだけほしくていく奴が多いほうがどうかしてるけどな。

No.3 23/10/08 23:52
匿名さん3 

大学のお金が高いと思うなら子どもを産むなってのは極論すぎませんか? 子育てにかかるお金はピンキリです。全員がピンを出さなきゃ駄目ってわけじゃないです。

お金持ちや安い国立大に行ける賢い子は大学に行けば良いですし、貧乏で賢くもない子は高卒で働けば問題なしです。

No.4 23/10/09 05:45
お姉さん4 

私はお金があり2人産みました

しかし、産後に子供が障害、私が産後による治療に時間がかかり一気に貧乏。
それで給与は上がらない、物価ばかりあがる

正直子供には大学どころか、高校すらギリギリ。

私は貧乏で育ち、高校に行く金すらないと言われ高校の金を稼いで通い
必死に返済のために働いて、お金をためて結婚や出産したのにこの様。

まわりは親の金で高校や大学行っていて羨ましかったりした。
大学は奨学金でもいいけど、高校のお金は背負いたくなかった。
卒業したら返済するしか道がなかったし。

子供にはそんな思いさせたくないから、必死に働いていたんだけどね…
厳しい現実です

No.5 23/10/09 08:26
匿名さん5 

子作りの段階では金銭的に大丈夫だと思っていたんじゃないかな
主さんの親がどうだったかはわからないけど

No.6 23/10/09 10:06
匿名さん6 

親御さんはどれぐらい稼いでるの?
お金が大事なのではなくて、普通の稼ぎではお金が足りないことに気付いて打ちのめされている最中では?
マジで並の収入では足りない人だらけで、それが6割か7割をしめてるんだっけね。
稼ぎが多いのに言われているなら主さんの言う通りアレだけど。

ちなみにお金がかかることを予想して子どもをつくらないように調整できるのは、自分が幼少期からお金で苦労している人だったりする。
主さんが今お金が大事ならつくるなという思考を思いつけたのは、まさに苦労をみたり体験しているからですからね。誰でもそれを思いついたり実行できるわけじゃないんです。自分の経験によって生み出された教訓だったり思考ですからね。

私も幼少期からの経験により子どもをつくるのを調整するように思考がなり、家庭の経済力が伴わないうちは本当にずっとつくりませんでした。経済力が全体の上位に入り教育資金も産む前に用意の地点で子どもをつくってます。こんなことができる人は少数だと頭でわかっているのも経験からですね。全て経験を積んでいってからわかること。

No.7 23/10/09 22:38
匿名さん7 

計画性が無いんだよ。
そういうアホはその時の欲だけで子供作るから。

そんなのは早く捨てて自立して主は幸せにおなり。

No.8 23/10/10 14:56
お姉さん8 

アメリカの大学はもっと高いよ。国立大学が無いし。
それでもアメリカの大学生は自分で大学の学費を賄ってる。
親が出してくれるのが当り前とか思うのは甘えだよ。

日本なら国公立大学に行って奨学金使えば、親頼みの必要無いよね?

No.9 23/10/10 17:22
匿名さん9 

みんなそういう考えだから、みんな子供産まなくなってるわけじゃん。

No.10 23/10/11 02:13
匿名さん10 

日本の学費は安いらしいよ
アメリカや英国なら年間400万〜700万
掛かる大学が沢山ある
しかも私立は40年前から上がらない
これは異常らしい

何故、大学学費が高いと言われているかと
言えば進学率が半数になり
平均年収以上の親が大学進学させてるから。
昔は年収1000万以上しか大学進学させなかったから高いと言う親は居なかった。
貧困層の親が無理に私大に入れたり
都内に出すからそうなる。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧