注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

中2です。 バドミントン部なのですが、顧問の先生が「俺はボランティアだからお前…

回答2 + お礼0 HIT数 151 あ+ あ-

Kirby( pl7VCd )
23/10/09 12:25(更新日時)

中2です。
バドミントン部なのですが、顧問の先生が「俺はボランティアだからお前ら真面目にやれ」みたいな変な怒り方してきます。
「真面目にやらないならもう教えない」とかも言ってきて(やめてくれればいいのに)正直うざいです。
そんな顧問を改心させるっていうか論破する、いい方法ありませんか…?

No.3895100 23/10/09 09:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/10/09 10:26
匿名さん1 

論破して顧問が辞めたら廃部です。

確か…部活の顧問って無給のボランティアじゃなかったですか?
私もバド部でしたが、顧問は名前だけで来ませんでしたよ。
名ばかり顧問だからみんな頑張ってねと言われてました。

No.2 23/10/09 12:25
匿名さん2 

うーん・・・顧問はボランティアだとおもいました。
当然ながら、お金も出ない・・・何もないなら誰も
やりたくないのが先生と言えど本音だと思うんです。
外部に委託してる学校もあると思います。

中学の部活動は、そもそも法令が定める教育過程のものでは
なく、各学校が独自の裁量で決めるんだと思いました。
つまり、部活動はあくまで推奨で、強制ではなく生徒の自発的な
参加が前提になっておりますので、義務ではないと思ったんですよね・・・

間違いならすいません。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧