注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

私は本当に母と考えが合いません。 子供の頃から両親の喧嘩を見て育ちました。お母…

回答2 + お礼1 HIT数 211 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
23/10/14 09:11(更新日時)

私は本当に母と考えが合いません。
子供の頃から両親の喧嘩を見て育ちました。お母さんがヒステリックで基本的にキレてました。
そんな喧嘩するなら別れたらいいのにと言うと、もっと逆上します。
私はおじいちゃんおばあちゃん(祖父祖母)もフライパン投げたりすごい喧嘩してたけど、そんなこと思わなかったけどなー!!!最後2人で手を繋いで布団で寝てたの見たからそんな喧嘩しても離婚したらいいなんて思わなかったわ!!と。ブチギレられました。
その心理を知りたいです。こんな母親どう思いますか。離婚したらいいのにと言われてキレる意味は。

タグ

No.3895297 23/10/09 17:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/10/09 17:13
通りすがりさん1 

心理ってほどのものじゃないし、意味というか、そんなもんだからでしょ。

悩んでるというよりは愚痴りたいだけ。解決法を求めてるわけでもない。

主さんがもし、
「学校の友達のことで悩みがある」
→「行かなきゃいいじゃん、友達ヤメればいいじゃん」
「人生のことで思い悩んでる」
→「死ねばいいじゃん」

この流れだと腹立たない?

極論ぶっ込めば誰でも不快には感じるんじゃないのかな?

主さんのそこまでの環境なら、そう思うのは当然だし、言いたくなる気持ちは分かる。けど、やっぱり口に出しちゃダメなやつよね。

No.2 23/10/09 17:21
お礼

>> 1 その前に子供にそんな相談してきたり愚痴るもんなんですかね?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧