注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供

保育士専門学校に通ってる者です。 現在ピアノ教室に通っているのですが、そこのピ…

回答1 + お礼0 HIT数 170 あ+ あ-

匿名さん
23/10/10 10:10(更新日時)

保育士専門学校に通ってる者です。
現在ピアノ教室に通っているのですが、そこのピアノ教室の先生をすごい尊敬しているし感謝してます。
自分はそこのピアノ教室に入会するまではピアノに全く触れたことがなくて、これから保育士を目指す身なのに正直不安しかなかったです。けど先生は1から全部丁寧に教えてくれて、分からないところは分かるまでひたすら教えてくれました。先生という職業柄当たり前と言われればそうなのですが、ある日いつも通り曲を弾いていると「習い始めたときと比べたら吸収が速くなったね」と先生が言ってくれてすごい嬉しかったです。それは先生のお陰だし自分一人の力でやってたらここまで来れてないと思うのですごい感謝してます。
けど自分も就活の時期に入って忙しくなるのでピアノ教室に行く時間も減りそうです。なので今のうちに感謝の気持ちは伝えておきたいのですが、先生は自分がそう思ってることは知らないと思います。なので何もないときに突然感謝の気持ちを伝えるのも気が引けるので、どのタイミングでどのように伝えればいいでしょうか?

No.3895705 23/10/10 09:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/10/10 10:10
匿名さん1 

言葉は魔法です
良い言葉は幸せを導きます

突然だろうが何だろうが、感謝の気持ちは躊躇しないで、ドンドン口に出すべきです

教え子に感謝されるなんて、先生冥利に尽きると思います

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧