関連する話題
元AKB48系列の売り出し方って闇深くないですか? 指原莉乃のファンって現役時代も1人も聞いた事ないんですが、 総選挙3回も一位になって殿堂入りしたのも
ニートや低収入の人の相談で、こちらがアドバイスしても言い訳ばかりする人ってなんなんですか? コンビニやマックのバイトから始めたら→そんなのやっても将来性が
バイトの新人覚えるの遅すぎ。 バイト6日目ならそろそろ1人でレジ入って欲しいし、バーコード決済方法も教えたはず。 メモもしてたよね?なんでできないんだろ。

ホテル清掃のバイトをやっててよく思うのがゴミ箱にペットボトルや缶、瓶等一緒に入れ…

回答40 + お礼9 HIT数 2775 あ+ あ-

匿名さん
23/10/12 12:51(更新日時)

ホテル清掃のバイトをやっててよく思うのがゴミ箱にペットボトルや缶、瓶等一緒に入れてる人多いけど家でもそうしてるのか?頼むから一緒にしないでくれ。わからない人は学んでくれ

タグ

No.3895764 23/10/10 11:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.13 23-10-10 13:17
匿名さん13 ( )

削除投票

自分は缶ペット〜はゴミ箱に入れずに濯いて置いて置く。

あとラッパ飲みせずに必ずコップで、

家でも他所でも。

No.9 23-10-10 12:38
匿名さん9 ( )

削除投票

ゴミの問題は分からないけど、ビジネスホテルではマナーが悪い客は目立つね。
スーツとかスラックス履いてるサラリーマン風な人達はおかしな人は少ないけど、土方の出張で泊まってる様なオッチャンとかニイチャンはマナーが悪い人が多い。
ロビーの喫煙所で電話しながらタバコの灰をポロポロ床に撒き散らしてるし、朝食のバイキングでは盛り付ける時に器の外にこぼしても平気な顔して行くし。
部屋のドアも手で押さえて閉めないから、バタンバタンとうるさいし。
ああいう人達は周りへの配慮とか、ルールとかモラルを守るって事を考えないんだろうなと思う。
当然、そういう人達がゴミの分別だけはちゃんとするとは思えない。
ビジネスホテルだけじゃなく、観光ホテルでも同じ事は言えると思う。
デパートのフードコートでテーブルの上や床を汚しまくってるのに、当然の様にそのままどっか行く家族とかは、どこに行ってもそういう感じなんだろうな。
子供が食べ散らかして、床に落ちたポテトとかを靴で踏んでぐちゃぐちゃになって、そのまま立ち去るとかもはや狂気の沙汰だよ。
みんなで使う公共の場であることなんて、微塵も思ってないんだろうな。
自分達さえ楽しければそれでいいって事?
そういう人達もゴミの分別なんてしないだろうな。
罰則が無ければルールやモラルを守らない人達は最低だと思う。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/10/10 11:46
匿名さん1 

ゴミ箱が一つしかないから、まとめて入れちゃうんでしょうね。

ホテルによっては、どうせ後で分別するから、一纏めにしてくれた方が良いなんて意見も聞いたことがあるので、結局どうしたら良いのかいつも迷います。

No.2 23/10/10 11:50
匿名さん2 

家では分別しますがホテルではしません。
なぜならゴミ箱が部屋にひとつしかないから。
そのひとつが「燃やせるゴミ」とか「紙のゴミ」とか「プラスチックのゴミ」と決まっていれば分別しますが、決められていませんよ。
部屋のゴミ箱から分別するのはホテルのお仕事だと思っています。
自治体によって分別の仕方も様々ですし。

あ、でも缶やペットボトルはゴミ箱の横に置いておくかな。

No.3 23/10/10 11:50
お礼

>> 1 ゴミ箱が一つしかないから、まとめて入れちゃうんでしょうね。 ホテルによっては、どうせ後で分別するから、一纏めにしてくれた方が良いなんて… わざわざ入れなくてもいいから置いとけって話。あと分別って?燃えるゴミ袋に全部まとめて後で出すとでも思ってるの?まじ迷惑だから今度からやめてね。

No.4 23/10/10 11:54
お礼

>> 2 家では分別しますがホテルではしません。 なぜならゴミ箱が部屋にひとつしかないから。 そのひとつが「燃やせるゴミ」とか「紙のゴミ」とか「プ… だからゴミ箱にペットボトル類いれてなければあとは関係ないから一緒でもいいんだわ。よく読め

No.5 23/10/10 12:14
匿名さん1 

置いておけばいいんですね。
知人がホテル清掃やってて、そこはゴミは全部確認して細かく分別してるらしく、下手に缶とか分けられるとかえって仕事が増えると言ってたので、正解が分からずにいました。
置いておくのはそのままテーブルの上とかゴミ箱の横とかでいいんですか?

No.6

削除されたレス (自レス削除)

No.7 23/10/10 12:18
匿名さん7 

一人や1グループが泊まっただけのゴミ箱なら天国かも

大衆が集まるでっかいレジャー施設で清掃してますが
分別表示あっても無視の人なんて普通にいるから、大量のゴミを確認して分別は地獄です笑
ホテルで何でも1つのゴミ箱に入れるのもそれと同じノリでしょうね

清掃って人間の汚い部分を目の当たりにする仕事で辛いですが、お互い頑張りましょう

No.8 23/10/10 12:28
匿名さん8 

そうなんですね、これからはそうします

No.9 23/10/10 12:38
匿名さん9 

ゴミの問題は分からないけど、ビジネスホテルではマナーが悪い客は目立つね。
スーツとかスラックス履いてるサラリーマン風な人達はおかしな人は少ないけど、土方の出張で泊まってる様なオッチャンとかニイチャンはマナーが悪い人が多い。
ロビーの喫煙所で電話しながらタバコの灰をポロポロ床に撒き散らしてるし、朝食のバイキングでは盛り付ける時に器の外にこぼしても平気な顔して行くし。
部屋のドアも手で押さえて閉めないから、バタンバタンとうるさいし。
ああいう人達は周りへの配慮とか、ルールとかモラルを守るって事を考えないんだろうなと思う。
当然、そういう人達がゴミの分別だけはちゃんとするとは思えない。
ビジネスホテルだけじゃなく、観光ホテルでも同じ事は言えると思う。
デパートのフードコートでテーブルの上や床を汚しまくってるのに、当然の様にそのままどっか行く家族とかは、どこに行ってもそういう感じなんだろうな。
子供が食べ散らかして、床に落ちたポテトとかを靴で踏んでぐちゃぐちゃになって、そのまま立ち去るとかもはや狂気の沙汰だよ。
みんなで使う公共の場であることなんて、微塵も思ってないんだろうな。
自分達さえ楽しければそれでいいって事?
そういう人達もゴミの分別なんてしないだろうな。
罰則が無ければルールやモラルを守らない人達は最低だと思う。

No.10 23/10/10 12:42
お礼

>> 5 置いておけばいいんですね。 知人がホテル清掃やってて、そこはゴミは全部確認して細かく分別してるらしく、下手に缶とか分けられるとかえって仕事… 効率悪いとこなんだねきっと。ゴミ箱にさえ入れなければ置きっぱでもゴミ箱横でもどこでも大丈夫です

No.11 23/10/10 13:01
経験者さん11 ( ♀ )

多分、ホテルという場所柄、
通常の公共の施設とかよりも手厚くサービスや後始末されて当たり前な感覚になりやすいんでしょうね。

ホテルのスタッフさんのかしずくような接客対応等でそう思い込みやすい。
他の場ではちゃんとしてる人も多いと思いたいですね。

日々お疲れ様です。

No.12 23/10/10 13:16
匿名さん12 

各部屋に分別ごとのゴミ箱用意できないから、
空き缶、空き瓶はテーブルに放置とメッセージ書きておけばいいのでは?

No.13 23/10/10 13:17
匿名さん13 

自分は缶ペット〜はゴミ箱に入れずに濯いて置いて置く。

あとラッパ飲みせずに必ずコップで、

家でも他所でも。

No.14 23/10/10 13:19
お礼

>> 12 各部屋に分別ごとのゴミ箱用意できないから、 空き缶、空き瓶はテーブルに放置とメッセージ書きておけばいいのでは? いちいち書かないとわからないのかな?一緒にいれなければそれでいいのになぜわざわざ一緒に捨てるのか理解し難い。1から学んでほしいね。

No.15 23/10/10 13:21
お礼

>> 13 自分は缶ペット〜はゴミ箱に入れずに濯いて置いて置く。 あとラッパ飲みせずに必ずコップで、 家でも他所でも。 あなたようなしっかりした人で溢れればいいのに。

No.16 23/10/10 13:22
匿名さん16 

各部屋に分別する為のゴミ箱かあるんてすか?
ないなら分別はあなたの仕事てす

No.17 23/10/10 13:25
匿名さん17 

そんなに文句言ってるんやねホテル清掃員って。

そもそもはゴミ箱が一つしかない。
客も捨てる時に ほんとにここに全部いれていいのかな? と思いながら所定のゴミ箱に入れてるよ。
ビニール敷いてないゴミ箱にはコンビニ袋に入れてから捨てたりと汚さないように気も使ってる。
置いているゴミ箱に入れるのがルールだと思って。
普段はテーブルに置きっぱなしもしないし、分別もしているので。
まさか、お客用に用意されたゴミ箱に入れてこれほどの文句をこぼしてるとは知らなかったわ。

こうしてください、というのを大きく表示するべきだと思う。
「缶やペットはゴミ箱には入れず、部屋の一カ所にかためておいてください」とか。
弁当の食べ残しとかストローなどの分別とかもお願いしたいなら、分別ゴミ箱と残飯などを入れるポリ袋なども設置しておいてください。


自分は使った洗面所に散らばった水滴もペーパーで拭き取ったり
備え付けの部屋着は畳んで、布団も整えて、部屋を後にしてます。

客が思っているマナーと、清掃員側が思うマナーが違うのかも知れない。
ホテルからのお願い事として、しっかりとルールを貼りだすことをお勧めします。

ただ、そこそこ値段の高いホテルで あまりにこまごまと手間をかけさせられると
次はないかも知れない。

No.18 23/10/10 13:40
お礼

>> 17 ゴミ箱が1つってよっぽど安くて狭いとこなのかな?うちは最低2つ〜3つあるけど。ルールに関しては民度が悪くてホテル街から離れてる小さなホテルほど記載してるかも。あと自己満なのか善意で布団類を整えてく人いるけど実はあれそのままの方が助かる。あとゴミ箱になんでもかんでも入れなくちゃいけないルールなんかないし家でやってることをしなよ。これからは混ぜないでね。

No.19 23/10/10 14:27
通りすがりさん19 

家ではできない解放感を楽しむ場所だから、分別されずに捨てられててもゴミ箱に収集してくれてるだけでも感謝してますよ。
ゴミ箱だからね。
確かに分別も仕事だから、文句言うなってのもわかる。
文句言いたくなる気持ちもわかるよ、ゴミ箱にカップ焼きそばのソースだのアイスが溶けたベタベタなんて事はありますから。
それよりも、お布団を濡らす人
汚す人の方が家ではどうしてんのかって思いますよ
さすがに解放感を楽しむにしても、お布団を濡らすって有り得なくない?ってね。
お客さんも色々で、ゴミ箱以外にゴミを取っ散らかしていくひともいれば、テーブルに缶は缶、瓶もは瓶で置いててくれます。
私も見ならって他社に宿泊する時は、テーブルに集めて置いていきます。

No.20 23/10/10 16:04
匿名さん17 

ここで「これからは混ぜないでね」というよりは、
自分が働いているホテルに事情を話して提案した方がいいよ。
ゴミ箱3つ置いているなら、大きく「缶」「ペット」「それ以外」と表示を検討するとか。
どうしたらお客様に協力してもらえるかを。

布団を整えるとか、ゴミはゴミ箱へとかは、自己満ではなくて
学生時代に先生から指導されたことだよ。
テレビとかでもホテルマナーとか見たことあるけど、
クシャクシャの布団に散らかったホテルウエアには、清掃員さんも顔しかめていましたよ。
CA達もキチンと部屋を整えて退室しています。
私はペットはラベルはがして中をすすいで水滴が漏れないよう蓋をしてゴミ箱へ入れてます。
缶も中をすすぎますが、蓋がないので使ったグラスと同じ場所に置いています。
他のゴミはレジ袋に入れてゴミ箱へ入れてます。


あと、だいたい駅近いキレイな所を選んで宿泊してます。

主さんの思っていることは、主さんの感覚であって 世間のマナーとはかなりズレがある印象です。
雇い主のホテル側はどういう考えを持ち どんな社員教育してるでしょう?
どこのホテルですか? ビジネス? 観光?
今一度 本当のマナーについてホテルの方達と勉強会とかされてみてはいかがですか。
こんな風にお客様けなし文句たれるより、ホテル側の創意工夫も大事ですよ。

No.21 23/10/10 16:15
お礼

>> 16 各部屋に分別する為のゴミ箱かあるんてすか? ないなら分別はあなたの仕事てす だからいちいちゴミ箱にペットボトル類までいれるなよ笑質が悪い客多すぎて迷惑

No.22 23/10/10 16:22
お礼

>> 20 ここで「これからは混ぜないでね」というよりは、 自分が働いているホテルに事情を話して提案した方がいいよ。 ゴミ箱3つ置いているなら、大き… 自分で分けようとは思わないわけ?出来ないならできないで混ぜるの?分けてる人もいるんだけど笑家でもそうしてるのかな?親や学校はどんな教育をしてきたのやら笑

No.25 23/10/10 17:18
匿名さん25 

お客様は日本人だけじゃないからねー。

分別は当たり前になってもう何年もになるけど
やってない人もまだ見かけるもんね。

ちゃんと分けてても清掃員によっては「そうじゃないねん!横や横!」って思うパターンもあるやろし。

年代によっても、国柄によっても、ホテルによっても、マナーのあり方が違うだろうから。

「表示せんでもわかれよ」って思うだろうけど、それが無理だから今の現状となり、主さんの愚痴も出ちゃう訳で。

そして、宿泊客が皆この板を見てから来てくれるわけじゃないから
「ペットボトルや缶、瓶等はゴミ箱の横に置いといて!」の貼り紙が一番なんだろうね。
面倒だろうけど、ホテル内に表示すると宿泊客は全員見るから。



No.26 23/10/10 17:31
匿名さん26 

私は持参のビニール袋 で缶・ペット・プラ・その他 など分類して、
それらをゴミ箱に入れてました。
ゴミ箱は1個しかないので、ゴミ箱の中で自前 分別です。

No.27 23/10/10 18:23
匿名さん27 

なるほど
ホテル利用すること少ないけど覚えとこ

主の口調も改善してくれな

No.28 23/10/10 18:39
匿名さん28 

きつい仕事ですよね。客の民度が低いホテルはペットボトルをちらかしたりゴミ箱に一緒に入れますね。
大手のホテルはあまりなかったですよ。

No.29 23/10/10 18:53
匿名さん29 

じゃあ
毎回チェックインの時にどんな風にゴミ分別しておいたらいいかを聞くとするかな。

No.30 23/10/10 19:18
匿名さん30 

ペットボトルはゴミ箱に入れない方がいいと聞いてから、ゴミ箱の横に並べるようにしています。
外国人観光客は難しいと思いますが、日本人だけでも広く知られるようになるといいですね。

No.31 23/10/10 19:35
匿名さん31 

レスみて思ったけどほぼマナー悪い人ばっかで草家でしてることを会社でもどこでも同じことしてるんだろうな。

No.32 23/10/10 19:46
経験者さん32 

ビジネスホテル
洗面台近くにカゴが無い場合使ったバスタオルはベッドの上、狭くて横長いい机の上に置く訳いかないだろう?から何処に置くのがいいの?

ベッドの掛け布団は使う前のように整頓するのではなく使ったままがいいと何かで聞いた事あるけど本当? 

ゴミ分別がなかったらペットボトル、缶は横長い机の上置くようにします

No.33 23/10/10 20:01
匿名さん33 

どこのホテルか言ってみて欲しいわ。
かなり、態度悪い。

いくらココだからって…

何事も厭な客やら保護者っているけど、ココでその言い方は良くないと思うよ。

No.34 23/10/10 20:47
匿名さん29 

20>
ちゃんと読んだら17さんは自分なりに分別してられるね。

缶は使ったグラスのとこで、ペットボトル以外のゴミはコンビニ袋、ペットはすすいでラベルもとっているって書いてるよ。

No.35 23/10/10 21:20
匿名さん35 

一泊ではなく連泊した場合は
ペットボトルや空き缶を片付けてもらえませんよね。
ゴミ箱の中のゴミは片付けてくれるけど。
なのでいつもどうしたらいいか迷います。
結局わからないままテーブルの上とかに置いてますが。
本当はどうすればいいのかな。

No.36 23/10/10 22:18
匿名さん36 

チェックインの時に聞くのが一番いいのかもね。
そうすれば間違いないでしょ。
もしかしたらホテルによって
やり方が違うのかもしれないし。
それと他の人も言ってるけど感じ悪いね。
もう少し口調を改善してほしいね。

No.37 23/10/10 23:13
匿名さん16 

そういえはさ、自分は飲食店の厨房担当だから客が呼んでも無視するってスレがあったわ
客の対応はホールスタッフの仕事だってね
厨房スタッフにオーダーは等で話し掛ける客は頭悪いってね
そのスレ主と口調が同じなんだけど気のせいかな笑
まさか飲食店クビになって清掃員になってたりしでね

No.38 23/10/11 00:03
通りすがりさん38 

それ覚えてる。
確かに同じような口調だけど同一人物?笑

No.39 23/10/11 00:09
主婦さん39 

ホテルではゴミ箱に入っているもののみを「ゴミ」として扱って、それ以外のものは全て「お客様の忘れ物」として扱い一定期間保管する、と聞いたので、ゴミは全てゴミ箱に入れています。

違うのですか?

No.40 23/10/11 00:36
通りすがりさん40 

書いてくれないと分かりませんね。
わざわざゴミ箱に入れてましたから。
主さんに言われて、カン・ビンペットボトルをテーブルに置いて帰っても良いのだと知りました。
そのほうが宿泊客も楽です。

No.41 23/10/11 01:33
匿名さん41 

スレ主の言葉使いのほうがマナー悪いと思います。そんなに偉いのですか?

No.42 23/10/11 03:29
匿名さん31 

スレ主だけどキミたちもうレスしなくていいよだるいから。マナー悪い人たちの相手するの疲れるから。

No.43 23/10/11 10:37
通りすがりさん38 

そんな言葉使いでマナー悪いのは自分なのにね

No.44 23/10/11 10:45
匿名さん44 

あれ?おかしいぞ?自分がスレ主だぞ!!
なんで3人もスレ主がいるんだ?

No.45 23/10/11 10:49
匿名さん7 

>>37
そのスレ私も見てたし見直したけど
スレ主さん棘がありながらも普通に敬語で、こちらの主さんとは雰囲気全然違いますよ

No.46 23/10/11 13:03
匿名さん46 

なんだアルバイトでやってる人の愚痴か。
お客さんに文句を言うより、
ホテル側に改善を求めれば?
うちは兄弟がホテル経営をしているけど、
仕事への文句(ゴミの分別を嫌がるなど)の多い従業員は、辞めてもらってるみたい。

No.47 23/10/11 16:57
匿名さん47 

すいません。
事業所ゴミだから分別しなくてもいいと思ってました
これからは気をつけます

No.48 23/10/12 12:21
匿名さん28 

大手ビジホ以外の客室清掃は下にみられやすい。私はめちゃくちゃな部屋でも客にはキレなかった。わりきれた。
わりきれないなら、別の仕事をオススメします。ビルの共用スペースの清掃やっていた時に男性トイレの汚さにぶち切れたことはありますが、それは次のお客様に迷惑がかかるという怒りで、ぶちまけたら清掃員に声かけくらいしてほしいとは思いましたが、客室清掃ならそれはないし、仕事として割り切るしかありません。金払ってる客にどうこう言える立場ではありません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧