注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

私の母親の話を聞いてください。 母親は、何か日常生活や職場でのイライラした出来…

回答3 + お礼0 HIT数 238 あ+ あ-

匿名さん
23/10/11 18:52(更新日時)

私の母親の話を聞いてください。
母親は、何か日常生活や職場でのイライラした出来事を私に愚痴ってきます。それはもう一度どころでは無く同じ内容で何十回もです。
正直そんな何回も聞かされてはその話もうやめてと言いたくなりますが私は母親に働いてもらって養ってもらっている立場ですから反論もせず共感だけして母の味方として話を合わせるのに、私の姉に対する悩みやイライラした出来事は全然聞いてくれませんし話そうとすれば、そういう話聞くと自分のモチベが下がる、ぐだぐだうるさい聞きたくない、あんたにも原因があるんじゃないの?と言われます。(他にも、私は日常的に姉から無視されたり突っかかられたりするので張り合って一度だけ母親の前で姉につっかかってみたらその事をひたすら引きずって私の方から姉につっかかってるからだと言われます)
でもそんなのこっちのセリフです。母親は今まで人間関係が原因で職場を3回変えて、今の職場も同じ理由で辞めようとしているし、こっちだって自分に原因があるんじゃないの?と言ってやりたいです。(言いませんが)

タグ

No.3896239 23/10/10 23:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.3 23/10/11 18:52
匿名さん3 

私の母親もそういうタイプです。
しかも家事しない、人格否定してくる毒親です。疲れますよね〜。
早く自立して疎遠になるしかないですよ。お母さんは一生その性格だと思います。
私は結婚して家を出て16年です。
もちろん実家とは疎遠。

No.2 23/10/11 02:14
匿名さん2 

お母様は精神的に不安定なのでしょうね。
それで自分の愚痴は何度でも言いつつも
あなたの愚痴は聞きたくないという状態なのでしょう。

自分も我慢して何回も聴いてるから
たまにはこっちの話も聞いて欲しいと期待する
気持ちはわからないでもないですが
お母様はあなたの期待に応えるだけの精神的余裕もないので
期待するだけ無駄でしょうね。

一緒に暮らしている親子とはいえ
何度も同じ愚痴を聞くという義務があるわけではありません。
別にあなたがお母様に対して悪いことをして
お母様に批判されているというわけではないのですからね。

まだ学生さんなのでしょうか?母子家庭ということでしょうかね。
経済的に支えてもらっているということで
感謝するのはいいと思いますが、引け目に感じて
無理に愚痴を何度も聞くことはないと思いますよ。
愚痴も1回くらい聞くとか、相談など前向きなものや
解決の目処があれば別ですが。。

あなたはお母様の同年代のお友達やカウンセラーではなくて
子供ですからね。(大学生などで大人であってもです)
たとえ同年代の友達でもしょっちゅう愚痴など聞くのは
疲れますし、親しき仲にも礼儀ありですから限度もあるでしょう。。
娘だから愚痴を何度も聞いてもらってもいいと
悪い甘えがあるのかもしれません。
もちろん親、大人でも弱さはありますし、弱音や愚痴も言いたい時も
あるでしょうが。。聞く側にも限度がありますからね。

何度も聞かされる場合は。その話前も聞いたんだけど(事実を話す)
多分、自分の力や立場などでは問題を解決できないから
話すことでストレス解消したいのだろうけども(相手に理解を示す)
私もカウンセラーでもないし、頻繁に愚痴を聞くほど
精神的な余裕もない。何度も愚痴を言われると疲れる
(あなたの言い分、意見、できることの限界を伝える)
という感じで、お母様に愚痴を何度も聞くことは
娘だからといっても限度がある。
どうしても愚痴を言いたいならば、私だけで受け止めるのは無理だから
お姉さんとか、自分の大人の友人、同僚や上司で相談できそうな人、
またはカウンセラーなどに相談して欲しいと伝えてはいかがでしょうか。
(自分以外の人に話すことを提案する)

No.1 23/10/10 23:47
匿名さん1 

うん。まったくその通りだと思います。
でもそれを言ったら大変だとわかってるからここに書いたんですね。
優しいね。
大人は本当に身勝手です。ごめんなさい。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧