注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

ハンドメイドで、レジンで作った作品、ホイップデコなど、多くの方が作成して販売して…

回答3 + お礼0 HIT数 177 あ+ あ-

匿名さん
23/10/12 12:57(更新日時)

ハンドメイドで、レジンで作った作品、ホイップデコなど、多くの方が作成して販売してるのをみるが。。。

不思議。

有名な方、購入者も沢山いる方がいる。
確かに上手ですし、センスも感じる。

ですが、出品されているのをみると、多くの方が上手でセンスもよく、安い。。。でも売れていない。
なぜなんだろう。。。と思う。

人気の作家さんの中には、もはやモールドの型に流し入れて作成しただけの物も売れてしまっているように思える。

なぜなんだろ。。。

失礼ながら、型に流し入れたものまでよくお金出して買うなぁ。、。と思う。
もちろん、センス抜群で綺麗なものは欲しくなりますが、その型を見ると、あぁあのショップで買ったモールドだ。。。と思ったり、それなら自分で作れるわ。。。とも思う。

売れる人と売れない人の差って何?
正直、レベルに差は感じないのだけど。

タグ

No.3897092 23/10/12 12:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/10/12 12:49
匿名さん1 

マーケティングの仕方が上手い、そして信頼性。
他人の価値観がどうあれ、買い手が対価に見合うと判断されればその商品は売れます。

No.2 23/10/12 12:54
心配性さん2 

値段や、宣伝の仕方や、初めて買った時に届いた包みや中のチラシなどリピートさせる物が入ってるとか。

インスタやツイッターや色んな所から入れるようにしたり、

フリマサイトの検索に引っかかりやすいキーワードをたくさん入れてたり。
あとは、オーダーに対応していたり。

No.3 23/10/12 12:57
心配性さん2 

フォロワーの多さとか、口コミも。
プロフィールや商品説明の書き方も。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧