注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

偏差値70くらいの高校のビリと、偏差値63くらいの高校の学年1位では、どちらの方…

回答9 + お礼0 HIT数 273 あ+ あ-

匿名さん
23/10/13 02:56(更新日時)

偏差値70くらいの高校のビリと、偏差値63くらいの高校の学年1位では、どちらの方が頭良いと思いますか?(スポーツ推薦等は含まずに)

タグ

No.3897471 23/10/12 22:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/10/12 23:02
匿名さん1 

間違いなく学年一位の方ですね。
勉強しなくても退学にはならないので、高校の勉強がまっっったくわからなくても偏差値70の高校に在籍し続けることはできるんですよ。

No.2 23/10/12 23:03
匿名さん2 

その二択ならまあ間違いなく後者でしょう。
頭のいい学校に入っていても個人の頭の良さとは関係ないですし、落ちるとこまで落ちます。
ビリだけ見たら63も70もそんな変わらない気がしますね。そもそも63でも悪くない偏差値ですし。

No.3 23/10/12 23:04
shadow ( 50代 ♂ v45TCd )

そういう尺度で比較したことはありませんが、
偏差値63の高校で一番なら、70の進学校の100番くらいだと思います。

No.4 23/10/12 23:05
匿名さん4 

頭がいいかどうかは別にして、後者の方が賢い選択だと思います。学校の内申点や推薦にかなり有利ですから。

No.5 23/10/12 23:07
経験者さん5 

後者です。


友達で、オール5で模試の偏差値70台のバケモンがいましたが、その人は偏差値70の高校に通わず、近いからという理由だけで偏差値57の高校へ通ってます。私と同じです。それでもその子順位は5位くらいです。

No.6 23/10/12 23:27
匿名さん6 

間違い無く学年1位です。
県内の70偏差値高ありますが
県内の63偏差値高の一番は70偏差値高の
7番の成績だったと言われました。
70偏差値高は400名近くいます。
70偏差値高の下位層10%は偏差値50の
偏差値高の下位層と同じ成績です。
全国模試で私は私学の為に渡されてたので
覚えています。

No.7 23/10/13 01:06
匿名さん7 

そりゃ後者でしょう。

うちの二番手の高校の偏差値は65で、東大京大の現役合格者こそ数年に一人しかいませんが、それ以外の旧帝なら毎年数人はいます。

トップ校は授業スピードが二番手の1.5倍なので、難関大合格者は多いかわりに、授業についていけない子は悲惨です。ビリだと地方国立にも受からないと思います。

No.8 23/10/13 02:38
匿名さん8 

63〜1

です!

No.9 23/10/13 02:56
shadow ( 50代 ♂ v45TCd )

>>8
何がいいのかわからんぞ。。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧