注目の話題
不倫相手を忘れらず、妻子に向き合えません 昨年から今年の1月まで社内不倫をしていました。妻にバレて2月に会社を辞めましたが、彼女を忘れられず隠れて会ってい
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

怠慢でしょうか? 確かに、最近部署異動して、焦らず確認しながらやって良いよ…

回答5 + お礼5 HIT数 232 あ+ あ-

匿名( C8gVCd )
23/10/14 09:28(更新日時)

怠慢でしょうか?

確かに、最近部署異動して、焦らず確認しながらやって良いよ、と周りから言われていたので、速さより、確実さ正確さ優先で仕事をしていました。

なので、自分が取ったメモやマニュアルを確認しながら仕事をしていたら、お局様にイライラされ、焦ってミスを連発してしまいました。

どうすれば良いでしょうか?

慣れて来た仕事は一人でもこなせるようになって来ましたが、2度目の仕事でお局様がサポートに入り、もたついていたら教えてくれもせず、確認もされず、イライラされていたので急いでやろうとしたらミス連発、となりました。

仕事は、慣れていない人はマニュアルを見ながらやらないと出来ない仕事で、自分もマニュアルを見ながら仕事を進めたかったのですが、お局様的には見なくても2度目だから出来るでしょう?という事らしいです。

上司には、回数をこなす事が肝心で、速さより正確さを求めているので焦らず仕事をして下さい、と毎日言われています。

その言葉を鵜呑みにしている自分が悪いのでしょうか?

どう仕事をしたら良いのか分からなくなってしまいました。

お叱りやアドバイスなど、参考にさせて頂きたく思います。

宜しくお願いします。



タグ

No.3898028 23/10/13 20:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.2 23-10-13 21:48
匿名さん2 ( 51 ♂ )

削除投票

あなたと上司が正しいです

お局様は間違っています

結構いるんですよ、自分ができる事は他人もできると思っている人が

新しい仕事を2回目でマニュアルを見ないでできるわけがありません

最低でも10回くらいはやらないと慣れませんよ

でもお局様のように、それがわからない人がいるんです

だからイライラされても嫌味を言われても、この人は何もわかってない人なんだと悟ってうまく流してくださいね😉

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/10/13 21:43
通りすがりさん1 

上司優先、お局無視。

それでもお局が邪魔する(独断で指示出す)ようなら、上司に相談してみては?

No.2 23/10/13 21:48
匿名さん2 ( 50代 ♂ )

あなたと上司が正しいです

お局様は間違っています

結構いるんですよ、自分ができる事は他人もできると思っている人が

新しい仕事を2回目でマニュアルを見ないでできるわけがありません

最低でも10回くらいはやらないと慣れませんよ

でもお局様のように、それがわからない人がいるんです

だからイライラされても嫌味を言われても、この人は何もわかってない人なんだと悟ってうまく流してくださいね😉

No.3 23/10/13 21:55
匿名さん3 

上司の指示通りでいいと思いますよ。
お局の言うとおりにやって失敗しても、お局は助けてくれないです。
焦ってミスが多かったら会社側も困りますよね。

No.4 23/10/13 23:02
お礼

>> 1 上司優先、お局無視。 それでもお局が邪魔する(独断で指示出す)ようなら、上司に相談してみては? ありがとうございます。

お局様の性格を見抜いていらっしゃるので驚きました!
そういうタイプです。

上司も解っているのかも知れません。
異動してまだ全体が見えていませんが、上司がその後、いつも通りで良いと何気にフォローして下さったので、お局様の性格はすでに把握していて、今迄にも同じような事があったのかも知れません。
今迄何人か代わって行ったらしいので…
それでもお局様が居続けるのは仕事が出来るからなので、精神的にキツイですが自分も慣れるまで我慢するしか無いですよね…

慣れていない仕事にもかかわらず、急がなきゃ急がなきゃ、と焦ってしまい、普段無いくらいミスを連発してしまい、続ける自信を失いかけていましたが、レスを頂き、ホッとしました…
ですが、自分、まだまだですね。
努力したいと思います。



レスありがとうございました。


No.5 23/10/13 23:19
お礼

>> 2 あなたと上司が正しいです お局様は間違っています 結構いるんですよ、自分ができる事は他人もできると思っている人が 新しい仕… ありがとうございます。

上司も同じ事を言っています。
10回くらいやれば出来るようになる、と…

ですが、お局様と比べると自分は全く出来ないし、トロトロトロトロ仕事をしている状態なので、自分でも向かないのかな…と不安になっていました…

お局様から仕事を教わっていますが、教わって仕事に慣れるまでは、お局様のイライラモードは無視する事にしたいと思います!

落ち込んでいましたが、大丈夫なんだなと思いました。



レスありがとうございました。


No.6 23/10/13 23:31
お礼

>> 3 上司の指示通りでいいと思いますよ。 お局の言うとおりにやって失敗しても、お局は助けてくれないです。 焦ってミスが多かったら会社側も困りま… ありがとうございます。

確かに、お局様は自分の立場が安定していれば他がどうなろうと知った事では無いです。

ミスが多いと困るのは自分で、会社からの信用を失います。
会社にいられなくなります。
慣れてこなせるようになるまでは、ひとつひとつ確認しながら何回もやって体で覚えたいと思います。

今のところ、それしか無いですよね…



レスありがとうございました。



No.7 23/10/14 06:49
匿名さん7 

私はお局おばさんには…イライラするな、うるせえなあ!黙ってろ!!ボケ!!…と言ってます。

No.8 23/10/14 08:03
匿名さん8 

みなさんの言う通り、上司が正しいです。

自分も、仕事を教える立場だったことがあり、自分の10倍時間がかかる人なので、イライラしましたが、割とミスは少ないので我慢しました。
結局その仕事は、その人の貢献もあって、うまくいきましたよ。

お局は、自分ができるだけで優位に立ちたいだけです。気にせずに覚えましょう。
いずれはお局より、速く正確になればいいのです。

No.9 23/10/14 09:11
お礼

>> 7 私はお局おばさんには…イライラするな、うるせえなあ!黙ってろ!!ボケ!!…と言ってます。 ありがとうございます。

さすがにそれは言えませんが(苦笑)少しひとりで考えさせて下さい、とは言いたいです…

早く早く!何やってんの?そんな事も出来ないの?1回教えたよね?何で出来ないの?

と、無言の圧があり、無言なので本心はわかりませんが、前回と対応が違い、イライラしながら口調が厳しくなっていたので、質問するのも怖くて出来ず、早く終われ早く終われと思いながら仕事をしてしまい、ミスを連発しました…

サポート役とは言え、今回は全く教えて頂く事も無く、隣りで自分が間違いそうになると、こっち!違うでしょ!と言う事で、仕事内容は頭に入らず、早く終える事だけを考えて、後は全部うやむやにしてしまいました…すみません。

今思い出しても最悪です。



レスありがとうございました。


No.10 23/10/14 09:28
お礼

>> 8 みなさんの言う通り、上司が正しいです。 自分も、仕事を教える立場だったことがあり、自分の10倍時間がかかる人なので、イライラしましたが… ありがとうございます。

そうですよね。

最初の頃よりは習熟度が上がって来たね、と上司からはフォロー頂いてはいますが、お局様にはまだまだ及ばず、上司もお局様には頭が上がらない部分があるらしく、自分はまだ間もないので全て見て見ぬフリでいますが、直接対決型教育?は久しぶりで、滅入ってしまいました。

「焦らず仕事して下さい」を「ゆっくりで良いよ」と勝手に解釈していた部分もあり、油断して努力不足も有りました。

その部分は反省しなければならないので、猛省します。

挽回出来るよう、努力したいです。



レスありがとうございました。


投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧