注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

50代です。 今、仕事を探しています。派遣社員とパートどちらがいいと思いますか…

回答5 + お礼2 HIT数 250 あ+ あ-

匿名さん
23/10/16 01:32(更新日時)

50代です。
今、仕事を探しています。派遣社員とパートどちらがいいと思いますか?

タグ

No.3898489 23/10/14 16:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/10/14 16:48
会社員さん1 

まずは、派遣登録が先。並行してパートを探す。
早く面接が来る方を優先にし、条件が両方とも良いなら、交通の便・交通費有無(上限あり)、労働時間に勤務日数、有給が取得しやすいかを検討して潰していくと、自分にあった職場がみつかるかと。
自宅から近い職場がいいですよ。通勤1時間は大変ですから。

No.2 23/10/14 16:55
お礼

>> 1 ありがとうございます。

派遣だと、景気に左右されて、切られる事もあるのかな?と思ったら派遣で働くの怖いですが、
そうなっても派遣会社がどこかしら、紹介してくれるのでしょうか?

No.3 23/10/14 17:25
匿名さん3 

パートです。

No.4 23/10/14 17:33
お礼

>> 3 ありがとうございます。

なぜ、パートの方がいいのでしょうか?

No.5 23/10/14 18:15
匿名さん5 

生活スタイルによると思います。

拘束時間が比較的自由なのはパートさんです。

派遣でも社員さんと同じ仕事内容の現場もあるので、休みや遅刻早退が多い人は迷惑ですし、居辛くなりますよ。

フルタイムOK、休出出来る人なら派遣でも良いと思います。


No.6 23/10/14 18:44
会社員さん1 

切られるのは、派遣もパートも同じかと。
パートも急な閉店・倒産、経営難で解雇もあり得えますから。
国家資格があり実務経験があったとしてもおなじです。勤務先が倒産したらおしまい。
それを気にしていたら働き先は見つかりません。

No.7 23/10/16 01:32
経験者さん7 

パート。
派遣は突然切られそう。
パートは会社が次を必ず探してくれる。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧