注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

昨日会社のロッカーの鍵を紛失して探したが見つかりませんでした。上司の指示でカギの…

回答3 + お礼0 HIT数 169 あ+ あ-

匿名さん
23/10/15 10:21(更新日時)

昨日会社のロッカーの鍵を紛失して探したが見つかりませんでした。上司の指示でカギの110番に電話して業者に開錠して貰いました。料金は3万円かかりました。今もその事で凹んでいます。誰か慰めてくれませんか?

タグ

No.3898931 23/10/15 09:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/10/15 09:56
匿名さん1 

大変でしたね。

No.2 23/10/15 10:07
匿名さん2 ( ♀ )

業者さん、あっけなく開けるから、
えっ?これで3マン?って思うよね。
私も1人暮らし家鍵なくして、経験あり。

でもね、こればっかりは1度痛い目に合ってこそ、その後気をつける習慣がつく。
何でもそうでしよ?
お気の毒でした!

No.3 23/10/15 10:21
匿名さん3 

済んだことは仕方ない。二度となくさなければ良いよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧