注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

同僚たちが早くもクリスマスの話をしていて、あれ?なことがあるので皆様にお尋ねしま…

回答3 + お礼3 HIT数 275 あ+ あ-

匿名さん
23/10/15 20:31(更新日時)

同僚たちが早くもクリスマスの話をしていて、あれ?なことがあるので皆様にお尋ねします
子供が娘二人の同僚曰く、「うちは娘しかいないからケーキはともかくチキンは無し!成長して職場の飲み会とかで男性の前でも平気でチューリップとか手羽先齧る子にはなってほしくないから」
子供が息子一人の同僚は「えークリスマスにチキン無しとか旦那と息子マジギレ案件だよ、ケン◯ッキーとか一箱じゃ私の食べる分がないくらい食べるし」
ちなみに私(女)の家じゃクリスマスは母が作る鶏の照り焼きか唐揚げ(どっちも骨無し)が定番で、骨付き肉はたとえ父親であっても男性の前で食べるのは許されなかった
娘さんをお持ちの方、息子さんをお持ちの方、あるいは両方の方はどうしてますか?

タグ

No.3898969 23/10/15 11:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/10/15 11:32
匿名さん1 

うちは娘2人いますが、その「男性の前で骨付き肉を食べるのは…」みたいなのは正直よくわかりません。
何がダメなんでしょう…かじらなくても食べられるし…
だからクリスマスは娘たちが食べたいと言えば骨付きチキンも食べるし、もちろん夫も一緒に私も食べます。夫と結婚前も、手羽先屋さんでデートとかもしてました。
自分が子どもの頃も家族みんなで食べてましたよ。

No.2 23/10/15 12:40
お礼

>> 1 職場の飲み会で行くような店は大抵フォークとナイフなんかないからかじらなきゃいけない→女性はそんなものに手を出しちゃダメ、なんなら運ばれてきたらすぐに「私達はお腹が空いていないからどうぞ」と男性陣のテーブルに回すのがマナーと母に習いました
学生時代のサークルでは部長の趣味で毎回手羽先屋だったから欠席安定で、初回だけ参加したけど食べてた女子は失礼を百も承知でいうと男性に混ざっても違和感ない容姿のいわゆるサバサバ系の一人だけでした

No.3 23/10/15 12:43
匿名さん3 

えっ大丈夫?これ
名古屋民を敵に回したよ?

No.4 23/10/15 13:02
お礼

>> 3 私は名古屋出身じゃないし、今住んでいる地域も名古屋ではないので「女性も手羽先を食べる」という文化がないだけだと思います
どうかへこまないで下さい

No.5 23/10/15 20:25
匿名さん5 

進駐軍の宗教儀式

アメリカ人に云わせたら、ケンタとかなぜ普段食べてるモノを特別な日に?

日本でクリスマスは所詮、お店の年末商戦

そしてバカップルの日

No.6 23/10/15 20:31
お礼

>> 5 私は社会人になってからケーキもチキンもなしのクリスマスを過ごしてるが、無宗教ならこれが正解なんだね
正しく育ててくれた親に感謝

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧