注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ

田舎全部ではないがデリカシーない人多いのかと田舎きて思いました。 普通聞かない…

回答3 + お礼0 HIT数 409 あ+ あ-

匿名さん
23/10/16 12:35(更新日時)

田舎全部ではないがデリカシーない人多いのかと田舎きて思いました。
普通聞かないだろ、聞いてどうする?という内容の話がとびかう。
嫌な質問は受け流すと答えるまで何度も質問する強者も。
田舎出身だが都会暮らししてまた田舎きたのと言う人は余計なこと言わず話しやすいです。
都会も強者いるが田舎は人に踏み込むのですか?

No.3899021 23/10/15 12:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.3 23/10/15 13:25
匿名さん3 

人の数が少ないから、余計に意識して人の上に立ちたがるんだと思いますね。
人が少ないからこそ、少しのことも目立つし、気になるんでしょう。
そして、田舎の他者との会話などで、
自分が優位に立つための情報を引き出そうとしたり、見下して自分に逆らえない様に持っていこうと嘘さえつく。
いつの間にか悪者にされてる。
犯罪者の様に仕立てられてる。
良くあります。
底辺なモラルの田舎があるのを私は知っています。

No.2 23/10/15 13:14
匿名さん2 

田舎はゴシップに飢えてるからね。

No.1 23/10/15 12:48
匿名さん1 

田舎の人は勝手に他人の家に上がってくるって話も聞きますし、特に悪気がなくても土足で人のテリトリーに踏み込む性質があるのかもしれませんね。
ご近所の事情を共有する意識が都会に比べて高いのかもしれません。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧