注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

同棲中の彼女はお願い事が多い。 アレやってコレやって。。。自分に必要な事で…

回答3 + お礼0 HIT数 148 あ+ あ-

匿名さん
23/10/15 22:50(更新日時)

同棲中の彼女はお願い事が多い。

アレやってコレやって。。。自分に必要な事ですら自分でやるより私にお願いした方が早いし楽できると思ってる。

ずっとこういう付き合いしていると時折私も腹が立ってしまう。

こういうのって普通?

タグ

No.3899360 23/10/15 22:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/10/15 22:35
匿名さん1 

なんかご褒美もってくるならやる。
ないなら追い出す

No.2 23/10/15 22:37
匿名さん2 

普通じゃない。
感謝のできない彼女が出来上がってしまってる。

No.3 23/10/15 22:50
匿名さん3 

普通なんて存在しないと思った方がいいですよ。
夫婦の関係なんて家庭でそれぞれ違いますから。
サザエさんが一般的な家庭と言われても、「そんな家庭なんて見たこと無い」っていう感じと同じですよ。

当然ながら、自分の普通と相手の普通も全く別物ですから、相違があってそれが気に入らなければ話し合ったり反発したりするものですよね。
結果、それで丸く収まれば平穏でいられますけど、そうでなければ険悪な雰囲気になって、最悪別れる事になるのは世の常です。

肝心なのはどちらもどの程度、「相手の普通」を妥協して受け入れられるか?ですね。
お互いが相手の普通は普通ではないと思うものですから、受け入れるには相応の寛容さか、時間(慣れ)が必要になるものです。

「自分の普通」を曲げずに貫こうとすれば、それは不幸の第一歩です。
同様に、片方が我慢するだけも不幸の第一歩です。

結婚も同棲も、「生まれも育ちも違う者同士が同じ屋根の下で暮らす」という事を忘れないことです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧