注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

夫の事です。若い頃から気になっている事ですが、どこか他人の気持ちに疎いところがあ…

回答7 + お礼6 HIT数 514 あ+ あ-

匿名さん
23/10/18 16:43(更新日時)

夫の事です。若い頃から気になっている事ですが、どこか他人の気持ちに疎いところがあります。例えば、本人は「友達」と言うのですが、飲みにも遊びにも行かない同級生を自分の引越しの時にだけ呼んで手伝ってもらったり、私が子どもに「お母さんコレ苦手だから」と言うと「お母さん下手だからね」と言ってきて「あなたが言うのは違うでしょ?」と言うと「だって自分で言ってたじゃん!」と返して来る。また、私が作った料理には美味しいと言わないのに、自分が作った時は自分で「美味い!美味い!」と連呼し大絶賛。それが毎回で余りのギャップで私は気分が悪いのですが本人は全く悪気がありません。誰かの言動に対しそこから感じ取る印象等で中々共感し合えないズレがあり、他の人に対しては必要の無い言葉での解説を求められたりします。これだけの情報で何かが分かるかは不明ですが第三者の方の受ける印象を教えていただきたくなりました。鈍感だとは以前から思っていたのですが最近夫との関係がギクシャクしていて、ふと気になりました。よろしくお願いします。

タグ

No.3899400 23/10/15 23:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 23/10/15 23:39
お礼

>> 1 もっとコミュニケーションとればどうでしょうか。イラッとしたり、モヤモヤする言動をメモなり、レコーダーなりに収め、やり合うとか。そのままにして… ありがとうございます、気をつけます!

No.4 23/10/15 23:41
お礼

>> 2 呼んできてくれるなら、慕われているのでは?頻繁に会うだけが友達ではないですよ。 何が苦手かわかりませんが、下手だと言われてそこまで怒ら… ありがとうございます。出した例が良くなかったかもですが、私がズレている可能性もありますね。

No.8 23/10/16 06:08
お礼

>> 5 アスペルガーじゃないですかね。 ネットで検索してみると当てはまるかどうかの質問事項が出てきますよ。 それが気になっています。実際、ものすごく当て嵌まる訳では無いのでグレーなのか?ただの強めの鈍感なのか…ただ、多くの他者には「そうだね」とスムーズに受け入れられる感覚的な事に都度引っ掛かる反応や私への批判が返ってくると疲弊してきます。他者と自分の同じ事に対するダブスタ的な考え方に自分で気がつく事ができなかったり、指摘されても詭弁で認めない姿勢は夫婦として向き合う事が難しく、苦しくなります。

No.9 23/10/16 06:15
お礼

>> 6 ただ単に嫁よりできる夫として見せたいだけなのかも? 要するに子供っぽいだけだと思います。鈍い旦那に察しろは無理なので、その都度淡々と感情を… ありがとうございます。ムキになって相手のペースに乗せられてムカつく、正にその行動を続けてきました。夫は論点をずらす(意図的が無意識かは分かりませんが)ので、私は毎回言いたいことを受け止めて貰ったという達成感が得られずモヤモヤして、夫は私を論破?した気になり満足気に自室に逃げていく…そんな不毛なやり取りに頭を抱えていました。

No.10 23/10/16 06:25
お礼

>> 7 アスペルガー? 私の旦那はそうで、自覚あるんでマシですけど。 コミュニケーション教えてあげるしかないですよ。 本当の意味ではなく、こう… それを言えば、パターン化され過ぎている事もあり本人意外と自覚して対策しているのかも?と思ったりもします。共感することが苦手で他人のエピソードをゆったり聞くこともぎこちない夫ですが、「共感しなきゃ」と思っているようで(私が言ってきたのですが…)私の愚痴に対して話の内容以上にその相手を悪く言う返しをしてくるようになりました。イヤイヤ…それは飛躍が…と思うのですが言わないようにしてその愚痴を辞めるようになりました。男性ってこんなもんかなと思っていましたが、勿論そうでない人もいてそういう人と話すと男性でも気持ちを汲んで話すこと出来るんだと感動したりします。

No.11 23/10/16 08:35
お礼

改めて、皆さんありがとうございました。この質問をしたのは、私の状態が「カサンドラ症候群」にあまりにも当て嵌まるので、今まで感じていた様々な夫に対する違和感を改めて第三者のご意見で見直してみたかったからでした。夫の問題かどうかは別として意思の疎通にかなり苦悩していて私はそれをどうにかスムーズにしたいと働き掛けてきましたが、夫はその方向には気持ちが働いていなくて私が言うことを払い除ける事に力を注いでいました。こちらにボールを投げ返してほしくて荒いボールを投げてもそれを投げ返す事なく、自分の手元の違うボールを投げて来る。私のボールを受け取らないでその一部だけを切り取り主要な部分をその辺に放り投げる…そなやり取りでした。今、私は夫と会話する事が出来なくなっています。言わなきゃいけない事も言う気力が出ません。最近で言えば夫は私が聞いて「え?」と思うような間違った事を私に断定的に強めの口調で言ってきます。それを出来るだけ否定的ではない言い方を選んで「違うよ」と伝えています。それが一日に何度もあり、何故、「こうかな?」と「?」を含めた言い方をしないのか、と思ってしまいます。愚痴でした。長々失礼しました。自分の中で少し頭の整理が出来た気がしています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧