注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

弟の面倒を見たくないです 普段フリーターで夕方から深夜にかけてバイトをしな…

回答1 + お礼0 HIT数 162 あ+ あ-

匿名さん
23/10/16 23:47(更新日時)

弟の面倒を見たくないです

普段フリーターで夕方から深夜にかけてバイトをしながら実家ぐらししている21です
僕には7歳の弟がいます

両親共に夜勤のある仕事をしていて夜勤が重なった日には僕が仕事を休んで弟の面倒を見ます

夜勤が重なる日は不定期のため予測がつきません
職場にいつも変更があるかもしれないと頭を下げながらシフトを提出しています
出勤と提出した日に夜勤になればもちろんですが僕が謝ってシフト変更をお願いします

弟の面倒を見る日は月に7回ほどあり、その7回出勤できていればざっと10万ほどの収入になります

深夜に7歳を家に1人にするわけにもいかず両親からお願いされ面倒を見ていますが1日につき1000円しか報酬をもらえないのが納得いきませんし金銭的な問題もそうですが何より職場でのシフト関係のあれこれが苦痛で仕方ないです

面倒を見るのをやめたいですがそうはいかないことは承知で何か双方納得いく解決策が欲しいです


タグ

No.3899981 23/10/16 21:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/10/16 23:47
匿名さん1 

弟さんの為に、主さんが月7回もシフトをあけるには負担が掛かりすぎですよね…。

毎月・差額の10万分は両親から受け取れるよう交渉してみては?
無理なら、弟さんは両親の祖父母に託す…など。

だいたい両親が面倒見るべき事を、主さんに丸投げするのはおかしいですよね…。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧