メガネの価格

回答11 + お礼2 HIT数 1183 あ+ あ-

えりんぺ( 27 ♀ BBoqc )
07/06/10 15:28(更新日時)

良くテレビや新聞の折り込みチラシに…
『メガネ一式1万円』『納得でしょ!』と言う決まり文句がある某メガネ店あるんですが、そこで見積り出してもらったら5万2千円もしました😱
ぼったくりにしか思えない金額です。
なので弐萬円堂にいって税込2万千円で作って来ました。

No.390009 07/06/09 20:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/06/09 21:16
通行人1 ( 30代 ♀ )

高い…。私はいつも一式5千円から1万円で眼鏡を購入してますよ😃

No.2 07/06/09 21:19
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

私、いつもメガネ1式6万くらいです。

レンズを薄くするのに、かなりかかってしまって…。

視力によっては5万くらいは普通ですよ。

No.3 07/06/09 21:26
通行人3 ( ♀ )

私も視力かなり悪くて薄型レンズとか入れてもらったりもしますけど、1万ぐらいでできますよ☆ちなみにいつも3プライスのとこで作ってます(^-^)

No.4 07/06/09 21:36
通行人4 ( 20代 ♀ )

私も乱視が強いのでレンズを薄いタイプやオプションを付けて五万円超えます💧
二萬○堂を考えた事あるけど…
常時使うし…
結局、無理して高いの買ってしまいます…

No.5 07/06/09 22:28
匿名希望5 ( 10代 ♀ )

うぉ💦高い😲
zoffて👓のメーカーあるんですけど、おしゃれなのがいっぱいだし、ケースつきレンズこみで5000円~1万5000円ですよ🙋そこ一回行ってみて下さい✨

No.6 07/06/09 22:47
通行人6 ( 20代 ♀ )

私はギリギリ0.1ぐらい。普段はコンタクトで家とコンビニぐらいしか使わないのでレンズは薄型にしないでそのまま。
カルバンクラインのメガネ作りました👓 8000円でお釣りがきましたよ😃
子供にすぐ壊されるので他に5000円のも3つあります😃

No.7 07/06/09 23:21
通行人7 ( 20代 ♀ )

私は、近視と乱視がはいっていて、特注になって、薄型になって‥て、金額が、ど~んと跳ね上がっちゃいます

No.8 07/06/09 23:25
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

うちは小さい子供がいて眼鏡をよく触られたりするので、壊れても良い様にビジョンメガネで一式3000円で眼鏡作ってます。ちなみに安いので3種類は眼鏡が有ります😊
使い心地も高いのと変わりがないし、長いもので三年使ってます。

No.9 07/06/10 09:57
匿名希望9 ( 20代 ♀ )

私がよく行く👓屋さんは、フレームレンズ込みで5000円~20000円ですよ。仕上がり1時間程です。

No.10 07/06/10 10:38
匿名希望10 ( ♀ )

弍萬円堂で思う通りの品を購入出来たのならよいじゃありませんか。
広告では一式一万円「から」ってなってるでしょ?一万円のもありますよって意味でそれはその店では最低ランクの基本の品で乱視が入ってたりオプションつけたり、良いフレームを選んだりすればどんどん高額になって当たり前ですよ。安い品はあくまで客寄せで店員もはなから売る気なしですし。

私は子供のメガネを購入するため、近場のメガネ屋全部回りましたがそういう広告打ってる店はやたらと高い見積もりで異常にレンズが高くセットの方が安くなるように値段設定されていて驚きました。探せば良心的な店もあるし、今は一律価格の店もあるんだから、それはお客が選択すべきですよ。見積もりの比較して楽しむ位になりましょう🍀

そんな店でレンズだけ交換したいのに、レンズだけなら二万円って言われたよ。違う店では同じレンズが七千円でした。

No.11 07/06/10 15:08
匿名希望11 ( ♀ )

メガネ店に勤めてる友人の話です。
「メガネを買いに来た客に、メガネを売るのは誰でもできる。問題はいかに高いメガネを売るかだ」と上司に言われたそうです。
しかし最近は安売りの店もたくさんありますから、商売もむずかしくなっているそうです。
メガネはその人に合った度数を探したり、普通は何年に一度しか買いませんから、仕入値から見るとかなり利幅は大きいそうです。

No.12 07/06/10 15:17
お礼

>> 10 弍萬円堂で思う通りの品を購入出来たのならよいじゃありませんか。 広告では一式一万円「から」ってなってるでしょ?一万円のもありますよって意味で… やっぱり店によって全然違うんですね😲
私は乱視強すぎるのでどうしてもレンズ高くなるんですよ。
だからと言って毎回メガネにお金かける訳にはいきませんからね。でもジャスト2万円でメガネ作れたので良かったです。
今後は色々なメガネ店で見積り出して比較しながら楽しみたいと思います

No.13 07/06/10 15:28
お礼

>> 11 メガネ店に勤めてる友人の話です。 「メガネを買いに来た客に、メガネを売るのは誰でもできる。問題はいかに高いメガネを売るかだ」と上司に言われ… 高いメガネを売るって言う上司も凄いですね。相当な自信があるんでしょうね😁
私だったら素材と質が良くて低価格なメガネの方が良いです。
普段からメガネなので。
だって安い給料で家賃や生活費やらをやりくりしなきゃいけないのにメガネが5万以上だったら泣いちゃいますよ⤵

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧