高校生活についての悩み相談です。極めて深刻な話というわけでもないので、気軽にご助…

回答1 + お礼1 HIT数 161 あ+ あ-

匿名さん
23/10/17 23:03(更新日時)

 高校生活についての悩み相談です。極めて深刻な話というわけでもないので、気軽にご助言いただけると幸いです。
 私は県の内では、多少、いわゆる偏差値の低い高校に通っています。そのためなのか、俗に、“クソガキ”と呼ばれるような生徒が多いのです。
 実は今日の体育の時間の着替えで、離れた場所から、明らかに私の脛の毛を揶揄する声が聞こえたのです。コンプレックスだったこともあり、私は憤って、
「今、なんか言った?」
と声をかけたのですが、
「なにが?」
と、相手はしらばっくれました。
 私の他にそれほどの脛毛を生やしている人はいないし、どう推理しても私に対してのものとしか思えませんでした。その後は、言った言ってないの水掛け論となり、埒が明かずに結局、私が矛を収める形となりました。
 それから数時間経った今でもやはり納得がいかず、思い出してはイライラしています。
 あのタイプはこのままにしておくと、図に乗って、今後は嘗めてかかられそうなので、相手が怪我をしない程度の仕返しをしたいと考えています。ここに相談したのは、皆さんにその術を募りたいと思ったためです。
 仕返しの方法でなくとも、こういったクソガキタイプへの対処法なども求めています。何卒よろしくお願いいたします。

タグ

No.3900657 23/10/17 21:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/10/17 21:39
匿名さん1 

そいつの欠点を聞こえるように言う、ことかな。

ほんまは、スルーが1番いいと思うけどね。
アホはアホやから、どうしようもない。

No.2 23/10/17 23:03
お礼

>> 1 ありがとうございます。スルースキルもいずれ身につけていきたいところですね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧