注目の話題
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

「コミュニケーションの勉強をしたんだよね」と言われたことについて ----…

回答1 + お礼0 HIT数 284 あ+ あ-

匿名さん
23/10/18 06:41(更新日時)

「コミュニケーションの勉強をしたんだよね」と言われたことについて

------------
閲覧ありがとうございます。
長くなりますが、ご回答頂ければ嬉しいです。

とある知人(女性)と話している際、その知人の話に共感しなかったり、(おそらく)その知人の求める回答を出せなかった場合、

「私もコミュニケーション苦手だったんだけど、コミュニケーションの勉強したんだよね」

と良く言われます。

今まであったケースだと、

・知人の不倫の話に対して、「どう思う?」と聞かれたので、「よく分からない」と答えた場合

・何か相談事をされ「私も何か直した方がいいかな?」と言われたので、「〇〇は直してもいいかなと思うよ」など、その人に対しての改善点を伝えた場合

・「男は皆女の言うことに賛成しなきゃ行けないよね!」「友だちでも、男のくせに足にもならなければご飯も奢らないのおかしいよね?」など、男性(※私も男性です)全般に対して批難的な発言に対して、「うーん」などどぼかした場合

などがありました。

何となく私の回答を暗に「コミュニケーション能力不足」と言われている、ネガティブに言えば皮肉を言われているように感じています。
※特に、私「も」コミュニケーション苦手だったんだけど〜、のあたり。

また、その人が言う、「コミュニケーションの勉強」も平たく言えば、その人が良いと思ったコミュニケーションを自分に取り入れている、といった内容で、大人なら大体の人はやっていると思うので、皮肉に使うにしては根拠が弱い話かと思っています。

何が言いたいのか、それとなく本人に尋ねてみても明確な答えないので困っています。

個人的には、わざわざ「勉強」と他人に言うからには、例えばコミュニケーションの本をたくさん読むとか、セミナーに頻繁に言っているとか、心理士などの資格を取っているとか、そういったものをイメージしてしまうのですが、他の友人に相談すると、「ただいってるだけ。その人全然コミュ力無いよね」と言われます。

私としては、自分の感覚(上に挙げた「個人的には〜」のくだり)がズレていることは認識しているのですが、それならこんな言い方をされる必要は無いのではとも感じています。

私としては、自分の感覚を治したいので、他の方がこれを読んでどう思うのか、もしくは何かアドバイスを頂けたら幸いです。

できれば、誹謗中傷などの攻撃的なコメントは避けて頂きますようお願いいたします。

長くなりましたがどうぞよろしくお願いいたします。

タグ

No.3900862 23/10/18 05:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/10/18 06:41
匿名さん1 

コミュニケーション~って言葉は自分に共感してくれないことに対する皮肉。話には関係ないけどそう言って何か私がおかしいの?って思わせてくる。
お友達?、多分自分でも気付いてないのかも知れないけど、ちょっとサイコパスっぽいもの持ってる感じ?(何だかんだ無理やりでも自分と同じ考えを押し付けてくる。相手に同じ考えを持たせたい。)
あんまりお友達?の話に付き合っても良いことはないかも知れないから、おかしな物言いに対してはこのままずっと否定的にしてて良い。
って考えたらいいかもと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧