ネガティブな考えを辞めるにはどうしたらいいでしょうか? 毎日忙しい中にも楽…

回答3 + お礼0 HIT数 191 あ+ あ-

匿名さん
23/10/18 10:56(更新日時)

ネガティブな考えを辞めるにはどうしたらいいでしょうか?

毎日忙しい中にも楽しみや小さな幸せに目を向けて生きていける人になりたいけど、私は不幸体質なのか昔から嫌なことばかり目について身の回りのことに不満が多く、今は仕事に対する不満がとても多く毎日悩んでいます

毎日悩みが無くならないし、あれがないこれがない、自分だけが苦労しているように思えて周りの人が羨ましいと感じてしまう

毎日暖かい布団で眠れることだけでも幸せと思いたいです

健康で働けていることに感謝して生きたいです

タグ

No.3900959 23/10/18 10:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/10/18 10:16
匿名さん1 

ネガティブな考えを止めようとするとネガティブな考えでいっぱいになるから。

ネガティブな考えを止めようとしない。

気がつけば、消える。
否定しちゃいけない。

No.2 23/10/18 10:23
匿名さん2 ( ♀ )

そうだなぁ、解決にはならないかもしれないけど、そんな自分をポジティブに捉えたらいい。
私も若い頃はそうだった。ポジティブなネガティブ。

わかりやすく例を挙げると
またネガティブなこと考えてるー、そんなダメなところもかわいいなぁ私、みたいな。
ネガティブな自分も、受け止めて、愛してあげる。

自分を好きになると、いつの間にかポジティブになるから。
ネガティブ思考をやめようと意識せず、とにかく自分を可愛がってあげて。

No.3 23/10/18 10:56
匿名さん3 

不幸体質と思ってはいけない
自己暗示をまず止めましょう

自分だけが苦労してると思うのは、他人の苦労をしてる姿を見てる訳ではないから隣の芝生は青く見えるもんです

笑う門には福来たる
上を向いて歩いて行きましょう

あれもこれもない
あれもこれもいや

じゃなくて、どんなに些細なことにも
まず感謝ありがとう
良いことに目を向ける努力をしましょう

毎日暖かい布団で眠れること
健康で働けていること

当たり前と思ってはいけないです

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧