注目の話題
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して

私は全然モテない三十路の女性です。結婚も正直諦めてます。だから生涯独身女はほぼ逃…

回答7 + お礼0 HIT数 495 あ+ あ-

匿名さん
23/10/19 12:06(更新日時)

 私は全然モテない三十路の女性です。結婚も正直諦めてます。だから生涯独身女はほぼ逃れようがなく老後がとても不安です。
 基本的に独身女性の寿命は80を越えこれから医療の進歩と共にもっと延びると思います。そうなると多額の老後貯金が必要になりますよね。
 独身男性の場合は65平均で寿命を迎えますよね。つまり年金ももらえないほど早死にするんです。要は独身男性って老後のことなんてなにも考えなくていい訳ですよ。それはある意味幸運だと思いませんか?
 女性の方が生涯必要資金は多いはずなのに賃金は女性が低く独身になるほどに長生きする。長生きするほど体の自由は失われ社会のお荷物になる。これってとんでもなく不幸ですよね?
 全くモテない私はともかく、モテる女性は結婚しない方が幸せって言う風潮に惑わされない方がいいと思います。大体結婚しても男性の方が早く死ぬので遺族年金があります。なんの後ろ楯も富もないなら絶対結婚すべきですよね?
 誰か結婚して…

No.3901513 23/10/19 05:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.7 23/10/19 12:06
匿名さん7 

積立NISAしとけ、あれも絶対じゃないけど普通に貯金より貯蓄できる。
ただしよく調べてな

No.6 23/10/19 10:59
匿名さん6 

要するに、「孤独に苦しむ独身おじさんの寿命が短い67問題は、結局、収入の問題だったりするわけですよ。お金がないという状況は本当に人の心と行動を萎縮させてしまう。健康状態に気をつかう余裕さえ失わせてしまう。そこに目を向けなければならないのに、孤独は悪と叫んでいても何の問題解決にもならない」
とのことで、主さん同様老後難民予備軍。

No.5 23/10/19 08:25
匿名さん5 

折角苦労して納めた年金・・・多少は欲しいよね・・・
67??67・・・それでもいいや・・・数年でももらえれば・・・

でもわからないから、備えは必要だよね・・・うちは、本家だけど
誰も結婚してないから、俺の代で消滅なんだけど・・・これも
運命か・・・早死にだよね・・・私ならそのほうがいい・・・

No.4 23/10/19 07:39
あるがま自由人 ( FljVCd )

独身の場合の男女それぞれの平均年齢に対するコストに差がある件はなかなか面白い着眼点ですね

しかしまあ、それらはあくまで平均を算出したものであって独身の人間全てが不幸と言い切れる根拠ではないとボクは思います

結婚してもしなくても楽しめる状態
金が大量になくても知恵と工夫で楽しめる状態に近づけるよう、たまに勉強する事が大切かなと思います

結婚してみたいようでしたら、色々なサービスを使って納得の行くまでアクションをし続けるしかないと思います

No.3 23/10/19 06:26
匿名さん3 

>>2 独身男性の平均寿命は67ですよ

No.2 23/10/19 06:14
匿名さん2 

男の平均寿命は65歳ではない!
平均寿命は男性は81歳、女性は87歳。
俺は最低105歳まで生きるつもり。
人生のリスク管理は各個人の責任。
すでに俺は人生のマネープランは完成した。
9桁以上の資産と充実した年金(月に30万円)

No.1 23/10/19 05:59
匿名さん1 

先の事を憂う事は、時間の無駄です。ハッキリ言って苦しいだけです。気持ちはとても理解できます。自分もそうでしたから。
でも、ふと考えてみると、いつでも自分に必要なものは常に与えられている事に気づきました。
不安や心配を抱えていても、マイナスな力が働くだけです。
明るく笑顔で優しく生きていれぱ、人生は必ずプラスになっていくと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧