注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

私は気にしいな性格です。 良く言えば、常に相手の立場に立って物事を考えられる。…

回答3 + お礼0 HIT数 146 あ+ あ-

匿名さん
23/10/19 10:06(更新日時)

私は気にしいな性格です。
良く言えば、常に相手の立場に立って物事を考えられる。
悪く言えば、余計なことまで勝手に考えて気にしすぎる
です。
しかも相手がこうだろうな〜と勝手に自分で予想してるだけなので、実際の心理を分かってあげられているかというとそうではないと思います…

今は彼氏に対してそれが悩みです。
彼氏はきっとこう思うだろうな〜こうしようとするんだろうな〜みたいなことを勝手に考えて、自分もそれに合わせて行動してしまいます。
それによって要らない心配をして一人で無駄に疲れたりとか、勝手に期待したりとかしてしまいます。

全く相手のことを考えないのは違いますが、それにしても気にしすぎて自分で自分を犠牲にするのも違うと思います。

どうしたら程よく過ごしていけるでしょうか…(;;)

No.3901563 23/10/19 08:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/10/19 08:39
匿名さん1 

言葉で伝えましょう。
空気を読むのは疲れますよ。
喜怒哀楽を
ちゃんと相手に伝えてますか?
我慢してませんか?
相手の気持ちばかり、優先して、
自分の気持ちを
ないがしろにしてませんか?

No.2 23/10/19 09:05
通りすがりさん2 

>無駄に疲れたりとか、勝手に期待したり
主が「考える事」は無意味なだけでなくマイナスに働くんですね。
一人相撲だし、時には逆に迷惑を掛けたり相手との仲を壊す恐れも。

>気にしすぎて自分で自分を犠牲にするのも違うと思います
犠牲ならやめればいい
だけどそれは同時に自分を守る保険にもなっていて本音でぶつかるのが怖いのでは?
突き詰めれば自分可愛さ故なんだと思う。

誰だって傷付くのは怖いし嫌ですけどね。
それと引き換えてでもいい関係を築きたいってなる時が来たら、本音を聞いたり言ったりできるようになると思いますよ。


後はあれだな、慣れ、訓練。
言い方悪いけど大大大好きでベタ惚れの相手には言いにくくてもめちゃくちゃ追われてる側だとそのハードルは下がります。その経験を経た後なら言いやすくなるでしょう。

No.3 23/10/19 10:06
匿名さん3 

私も若い時は似ていました。
でも気づいたんですよ。
本当に相手の立場になってみてください。
好きな人があなたのことばかり優先して
自分を後回しにしてたら嫌じゃないでしょうか?
優しさには感謝をしても
相手には自分の好きなようにもして欲しいと思いませんか?

そう気づいた時に
好きな人のために気遣ってるといいながら
親切の押し売りだったのかも?って感じました。

本当に思いあってる相手なら
きちんと相談するのが正解です。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧