注目の話題
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

毎年誕生日が来るのが怖いです。両親共働きでまともに誕生日を祝われたことがなく、1…

回答1 + お礼1 HIT数 139 あ+ あ-

匿名さん
23/10/19 16:47(更新日時)

毎年誕生日が来るのが怖いです。両親共働きでまともに誕生日を祝われたことがなく、13歳の時ヘラヘラしながら「今日誕生日やで?何かくれる?笑」と言ったら「おまえはいいな、気楽で」と酷い形相で言われたことを思い出します。誕生日を教えて祝われなかった時の勝手な落胆が辛いから、誰にも誕生日を教えないように謎の努力をする自分が気色悪いです。バイト先で、誕生日祝われましたか?何かもらいましたか?と聞かれて、正直に「祝われてませんもらってません」と答えると気を遣わせるからと思って、無駄に「はい、お菓子もらいました〜」と嘘を吐くことも悲しく気色悪いです。誕生日の3日前くらいから既に気持ちが落ち込んでいきます。1日前なんか本当に死んでしまった方がいいんじゃないかと思えてしまいます。辛いです。誕生日なんてなければよかったです。

タグ

No.3901739 23/10/19 16:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/10/19 16:34
匿名さん1 

そもそも、人を祝う気持ちは、押し付けるものじゃないからな。

No.2 23/10/19 16:46
お礼

>> 1 その通りですね。自分のことしか考えられないのです。親だって毎日何かしら悩んで疲れていたんでしょうに。きもいことほざいてすみませんでした。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧