注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

周りに迷惑かけてとる皆勤賞はそんなに偉いか?

回答14 + お礼18 HIT数 5537 あ+ あ-

匿名希望( 38 ♀ )
07/07/10 09:15(更新日時)

娘の幼稚園バスで一緒に乗る子はノロウイルスだろうがインフルエンザだろうがおたふく風邪だろうが休まず来ます。よく病気するくせに親子揃って終了式や卒園式にもらえる皆勤賞目当てなんです。毎回バスを見送った後にママが衝撃の告白をします。吐いたり高熱でもとりあえず行かせ出席とった後にお迎えします。幼稚園も子供が来るまで病気かわからないし、子供本人も皆勤賞欲しくて頑張ってるそうな。おかげで娘のバスやその子のクラスの病気欠席率が異様に高い。ノロウイルスの時なんて本人は軽くすんでもうつされて悪化して入院した子もいた。あんたらのせいでみんなが迷惑してるんだ💢

No.390175 07/07/09 10:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/07/09 10:22
匿名希望1 ( ♀ )

うわぁ😨最悪ですね😣
誰も何も言わないんですか⁉
先生に言ってもらったらいかがでしょう!

No.2 07/07/09 10:24
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

多分その親もそうやって育ったんでしょうね💧感染症でも来るなんて‥馬鹿ですよ

No.3 07/07/09 10:45
匿名希望3 

ひええええええーーーー ご一緒したくないですね(T_T)
その子が自己中にならないかかなり心配だわ。。

No.4 07/07/09 10:55
お礼

>> 1 うわぁ😨最悪ですね😣 誰も何も言わないんですか⁉ 先生に言ってもらったらいかがでしょう! ありがとうございます。幼稚園も困ってます。子供に無理させないようにとか周りにうつるからと言ってます。それ以外にも全園児の親に病気の時はキチンと休ませるよう手紙も配布してます。でも子供が幼稚園に行き具合悪いと申告したり下痢嘔吐などの症状が出ないとわかりづらいですよね。子供自身が皆勤賞の記念品がどうしても欲しくて隠すし、親も園には報告しない。私達が注意しても皆勤賞欲しいからって💢逆にうちらの子供が病気とわかると、うつさないでよ!ってキレるんですよ。ホントにムカつく💢💢💢💢💢💢

No.5 07/07/09 11:01
通行人5 ( ♀ )

感染症ならば休んでも欠席にはならないんじゃないですか?

私も皆勤するためにめちゃめちゃ頑張った高校時代がありますが、さすがにそんな小さい頃から皆勤を目指そうとは思いませんでしたね。特に得することはなかったし。まぁ小さい頃は喘息もひどかったので、皆勤どころじゃありませんでしたが。

No.6 07/07/09 11:04
お礼

>> 2 多分その親もそうやって育ったんでしょうね💧感染症でも来るなんて‥馬鹿ですよ ホント馬鹿ですよね。ここは下に一歳の子がいるんですが、この子もよく病気になります。下の子が高熱や下痢嘔吐でグッタリしててもお兄ちゃんの幼稚園の為にバス停まで連れてくるから、ダブルで危険です。ママ曰わく「幼稚園に入れたら色んな病気もらってくるのは当たり前」って、お前が元凶やんか💢うつされたら文句言うし💢💢親自身が病気の時とかはジジババにお迎え頼むのよ。絶対馬鹿だよね!

No.7 07/07/09 11:25
通行人7 ( ♀ )

息子の幼稚園は皆勤賞を廃止にしましたよ☝やはり皆勤賞目当てに無理して登園させる人が多かったみたいです😩 それでも具合が悪い時は休ませて下さいって手紙がよく回ってきますけどね… 親の問題ですよね

No.8 07/07/09 11:35
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

皆勤賞なんてあるからいけないんですよね⤵
こどもは頑張って楽しみにしてるから可哀相なんですが…。
親がムキになりすぎです💦私病院勤務なんですが、まだ治ってないのに行きたいから治癒証明書けとか、単なる風邪なのに欠席扱いになりたくないからインフルエンザだった事にしろとか😫めちゃめちゃです⤵⤵
園に、皆勤賞のためにこんな事態なので今年から無しという事はできますか⁉とお母さん方と頑張って団結して訴えてみて下さい✊

No.9 07/07/09 11:47
マークン ( 20代 ♀ lrH3w )

まじで最悪
ちょ~迷惑 休ませろって感じ

No.10 07/07/09 11:54
お礼

>> 3 ひええええええーーーー ご一緒したくないですね(T_T) その子が自己中にならないかかなり心配だわ。。 ホントに😭ここのママさんみたいに自己中になったら困るよ。病気以外でも宗教の勧誘したり選挙の時もこちらの都合考えずに家まで押しかけて選挙運動したり😥自分の信じる物が一番発言するから、子供もその兆しが😱

No.11 07/07/09 12:02
お礼

>> 5 感染症ならば休んでも欠席にはならないんじゃないですか? 私も皆勤するためにめちゃめちゃ頑張った高校時代がありますが、さすがにそんな小さい頃… 出席停止の病気だと皆勤賞とれるんじゃないかと思いますが、うちの幼稚園は出席停止だと、お帳面に皆勤シール(キラキラのデッカイやつ)貼ってもらえないんで皆勤にならないと思ってようです。皆勤賞のプレゼントもだけど、子供だからこのシールも欲しいらしいです。みんなにうつしまくったり早退しても取る皆勤賞って何の意味があるのか?長女の通う小学校には本当に病気一つせず元気で皆勤してる子がいます。これならみんなが誉めるよね。

No.12 07/07/09 12:11
お礼

>> 7 息子の幼稚園は皆勤賞を廃止にしましたよ☝やはり皆勤賞目当てに無理して登園させる人が多かったみたいです😩 それでも具合が悪い時は休ませて下さい… ありがとうございます。本当に廃止にして欲しいです。娘の行ってる幼稚園は終業式や終了式は親も出席させ、終業式の時は各クラスの教室で賞状を、終了式の時は体育館で全園児と保護者の前で園長が賞状とすごく大きなプレゼントを渡します。準皆勤賞(休みが3日以内)だと賞状と落書き帳です。皆勤賞と準皆勤賞ではプレゼントの大きさが20倍位あります。これが親子には優越感なんでしょうね。でもこっちは大迷惑だ💢

No.13 07/07/09 12:13
お礼

2さん、ごめんなさい。頭に血がのぼりすぎてお礼の言葉を言ってなかった。改めて、ありがとうございます🙇

No.14 07/07/09 12:24
お礼

>> 8 皆勤賞なんてあるからいけないんですよね⤵ こどもは頑張って楽しみにしてるから可哀相なんですが…。 親がムキになりすぎです💦私病院勤務なんです… ありがとうございます。えーっ?治ってないのに証明書出せとか、皆勤賞の為に病名偽装!?😱私なんて病院行ったら娘が苦しんでてかわいそうでそんな事考える余裕すらないよ。病院なんかは伝染病だとどこかに報告しないといけないんじゃなかったっけ?幼稚園児のチビと小学生のお姉ちゃんがインフルエンザになった時(チビがこのクソガキにうつされお姉ちゃんと私にもうつった)通園児や生徒がなった場合保健所かどこかに報告するって医師が言っていたような。聞き間違いだったかな?病名偽ったらいけないんじゃないのかしら?

No.15 07/07/09 12:32
匿名希望15 ( 30代 ♀ )

皆勤賞って何が貰えるんですか❓(^_^;)
変な質問ですいません。
そこまでして 皆勤賞を狙うだけあって、物凄く良い商品なのかと…

No.16 07/07/09 12:39
お礼

>> 9 まじで最悪 ちょ~迷惑 休ませろって感じ ありがとうございます。マジで迷惑💢こいつらのせいで園児だけでなく、同じバス停の親と、お兄ちゃんお姉ちゃんを見送りに来た下の子達にも色々とうつってます。幼稚園終わった後も子供を外に出しているから(親曰わく子供がみんなと遊びたがってかわいそうだからなんだって)幼稚園以外でも油断出来ないとみんなが言ってます。

No.17 07/07/09 13:05
通行人5 ( ♀ )

それはもう、先生や保護者の中でも問題にしましょうよ。まず何よりも健康第一が一番いいに決まってる!!

しかも色々と学んでいく大切な年齢でしょうから、当然「こういう時は休む」「自分が休むだけではなく周りに迷惑がかかる」などと、周りの人のことを考えれるようにするのもこの年齢では大切なことだと思いますね。

皆勤賞は本当に健康で頑張った人がもらうべきですから、廃止にしてしまうのは、なんか本当に適する人がかわいそうな気もするので。今までのことはしょうがないとして、これからのことを考えて会議を開くべきだと思います。

それも一つの教育ですから。教育の面から考えれば、皆勤賞を廃止するのは迷惑にはならないかもしれないけど、根本的な解決にはなっていないと思うので、子供の勉強として考えて、ここらで問題にするべきだと思いますね。

  • << 19 ありがとうございます。以前娘がインフルエンザをうつされ休んだ後その子に「どうして(病気位で)休むの?」と聞かれた時に、娘にしっかり治して元気に幼稚園に行って楽しんで欲しいのと、他人にうつして自分と同じ苦しみをさせるのはかわいそうだと娘が言っていた事を話しました。娘より一つ年上なのに理解出来ないようです。園もしばしばこの問題について話しをしますが、こういう話し合いに参加する親はこんな事しません。最近の小学校でも同様です。私はお姉ちゃんの幼稚園(こことは違う)や小学校で本部役員経験しましたが、どんな問題も当事者親子が一番無関心で非協力的ですね😥
  • << 21 長くなりますが、続きです。私としたら人には何か誇れるものが見つけられたら自信につながるので本当は皆勤賞は賛成なのですが、こういう親子がいるから皆勤賞に疑問を感じます。皆勤賞の持つ意味を親子も園も正しく理解しないといけないと思います。体の事情(遠方だけど軽い障害アリでここだけ受け入れてくれた)で違う幼稚園に行ったお姉ちゃんのとこは皆勤賞もらえない子には色んな賞の賞状をくれました。足が早いとかみんなに優しいとか給食残さず食べてるとか、その子供に応じた賞状をくれて誉めてくれました。

No.18 07/07/09 13:18
お礼

>> 15 皆勤賞って何が貰えるんですか❓(^_^;) 変な質問ですいません。 そこまでして 皆勤賞を狙うだけあって、物凄く良い商品なのかと… ありがとうございます。その親子にみんなが聞いても答えてくれません。皆勤賞とった人の特権だど威張ってました。すご~くいいものだそうです。誰かが幼稚園に聞いたそうですが、秘密だそうです。反感を買うから保護者に口止めするそうです。噂では割と高価な玩具らしい。こんな子(いつの時代でもいたらしい)にうつされて皆勤賞取れなかった子や元々病弱な子がかわいそうです。

No.19 07/07/09 13:29
お礼

>> 17 それはもう、先生や保護者の中でも問題にしましょうよ。まず何よりも健康第一が一番いいに決まってる!! しかも色々と学んでいく大切な年齢でしょ… ありがとうございます。以前娘がインフルエンザをうつされ休んだ後その子に「どうして(病気位で)休むの?」と聞かれた時に、娘にしっかり治して元気に幼稚園に行って楽しんで欲しいのと、他人にうつして自分と同じ苦しみをさせるのはかわいそうだと娘が言っていた事を話しました。娘より一つ年上なのに理解出来ないようです。園もしばしばこの問題について話しをしますが、こういう話し合いに参加する親はこんな事しません。最近の小学校でも同様です。私はお姉ちゃんの幼稚園(こことは違う)や小学校で本部役員経験しましたが、どんな問題も当事者親子が一番無関心で非協力的ですね😥

No.20 07/07/09 13:47
通行人5 ( ♀ )

強制会議としても、やはり参加はしないでしょうか。

もしそれでもダメなら、これは大切な話だと思うので、先生が家庭訪問するくらいしてもいいと思いますけどね。

私が先生であれば、そこまでします。人のことを考えられなくて、大事なこともわからなくて、非協力的な親に園を利用してもらいたくないですからね。子供を預ける以上、子供に対する教育、子供がどんな様子かなど、親なら参加すべきことがありますからね。
そんな大事なことに非協力的なのであれば、こちらから行きましょうという気持ちが芽生えますね。
先生であれば、大事なことであればそこまでしてほしいと思います。

園は、人の命、人の健康を預かっているようなものですからね。そして子供一人を見てるわけではありませんので。

と、ここまで先生に相談してもダメでしょうか。

  • << 22 またまたありがとうございます!チビの幼稚園は園と親の話し合いを大事にしていて必ず参加してもらおうと参観日に話し合いの場を設けます。参観は見ても、この親やこれ以外に色んな問題ある親子の家庭は参観終わると先生と役員の制止を振り切り足早に帰宅します😥園には私以外の人が去年から何度も訴えていて先生も頑張っているそうですが、全く聞き入れないそうです。どんな神経してるんだか😥もう関わりたくないけど、この子は中学校まで同じで頭痛いです。
  • << 23 先生がみんな貴女みたいな人だったらいいのに。去年辞めたチビの担任は貴女みたいな人でした。そして園の中でも割と権力があった(No.2)と先輩ママさんに聞きました。しかし今の担任は中堅だし、バカバカしいですが先生にも派閥とかあるみたいで。なんか子供の事なのにドロドロしてます。

No.21 07/07/09 13:49
お礼

>> 17 それはもう、先生や保護者の中でも問題にしましょうよ。まず何よりも健康第一が一番いいに決まってる!! しかも色々と学んでいく大切な年齢でしょ… 長くなりますが、続きです。私としたら人には何か誇れるものが見つけられたら自信につながるので本当は皆勤賞は賛成なのですが、こういう親子がいるから皆勤賞に疑問を感じます。皆勤賞の持つ意味を親子も園も正しく理解しないといけないと思います。体の事情(遠方だけど軽い障害アリでここだけ受け入れてくれた)で違う幼稚園に行ったお姉ちゃんのとこは皆勤賞もらえない子には色んな賞の賞状をくれました。足が早いとかみんなに優しいとか給食残さず食べてるとか、その子供に応じた賞状をくれて誉めてくれました。

No.22 07/07/09 14:06
お礼

>> 20 強制会議としても、やはり参加はしないでしょうか。 もしそれでもダメなら、これは大切な話だと思うので、先生が家庭訪問するくらいしてもいいと思… またまたありがとうございます!チビの幼稚園は園と親の話し合いを大事にしていて必ず参加してもらおうと参観日に話し合いの場を設けます。参観は見ても、この親やこれ以外に色んな問題ある親子の家庭は参観終わると先生と役員の制止を振り切り足早に帰宅します😥園には私以外の人が去年から何度も訴えていて先生も頑張っているそうですが、全く聞き入れないそうです。どんな神経してるんだか😥もう関わりたくないけど、この子は中学校まで同じで頭痛いです。

No.23 07/07/09 14:11
お礼

>> 20 強制会議としても、やはり参加はしないでしょうか。 もしそれでもダメなら、これは大切な話だと思うので、先生が家庭訪問するくらいしてもいいと思… 先生がみんな貴女みたいな人だったらいいのに。去年辞めたチビの担任は貴女みたいな人でした。そして園の中でも割と権力があった(No.2)と先輩ママさんに聞きました。しかし今の担任は中堅だし、バカバカしいですが先生にも派閥とかあるみたいで。なんか子供の事なのにドロドロしてます。

No.24 07/07/09 14:17
匿名希望15 ( 30代 ♀ )

主さん、有難うございました。
そうなんですか 玩具なんですね

賞品欲しさにセコいと言うか、周りのことはお構いなしで頭にきますね
保護者会で取り上げて貰っては❓

No.25 07/07/09 15:04
お礼

>> 24 ありがとうございます。他の方に話したように園や役員の働きかけや他の保護者の訴えでも改善されませんが、これからも何度でも改善されるまで頑張ります!私の娘だけでなく他の園児の為でもありますから。園にも皆勤賞の行き過ぎたプレゼントなど改善してもらうように話し合います。本来は皆勤賞という立派な事でこういう非常識な事をしてる限られた子供に大金を使うなら、他の子供の良いとこも評価してあげてもらうよう話してみます。

No.26 07/07/09 15:13
お礼

皆さん、本当にありがとうございます!何度訴えても改善されないので悲観していましたが、娘と娘の友達の為にもっともっと頑張って園や父母会に話してみます!安心して子供達を通わせられる幼稚園作りを園任せでなく父兄みんなで取り組んでいくよう今月の集まりで提案します!本当にありがとうごさいました🙇

No.27 07/07/09 15:57
通行人5 ( ♀ )

きっと主さんと同じ考えの人が沢山いるでしょうね。

全く聞き入れない、効果がないようなら、バラバラに抗議してもだめでしょうね。

こういう時は、もう同じ考えの保護者だけで集まり会議をし、同じ考えの人全員で向かっていくしかないですね。一人じゃないのですから。

気を楽にして単純に考えて、一人で抗議するより、複数いた方が説得力はありますよね。署名と同じですよ。どれだけ同じ意見の人がいるか、どれだけ迷惑している人がいるかを、数量で目の前に突きつけてあげないとわからない人はいますからね。

余談ですけど、私も学生の頃の卒業研究で、締め切りが近いのに全く動かない男子がいて、その人たちにあとどれだけの日数があって、どれだけの仕事をしなきゃいけないかをスケジュールにし、仕事量を書き出し突きつけると、なんと次の日からその男子が「うちらどうすればいい?何からすればいい?」と人が変わったように。

まぁそれと同じように、人間って、数量やグラフなどに表されないと自分が置かれている立場がわからないもんですからね。

よくわからないたとえですみませんが。

No.28 07/07/09 16:21
お礼

>> 27 ありがとうございます。なる程、日本人は数値を出されると弱いですからね。何%の人が病気を隠して通わせてる人に怒りや不安を感じるとか、それに対しての園の対応に不満だとか、きっちり数字をあげてグラフなんかにしたらいいですね。全て文章にするよりいいですね。とりあえず娘の乗るバスの子供の父兄はみんな怒ってます。これだけでも全園児の30%はありますから。おぉ😲こういう風に数字にだすだけでみんなが言っているって訴えるのと比べたら全然違いますね!もっと違うバスや歩きのとこの意見も聞いてみたらすごい数字になりそうだ。明日周りのママに話してみます!

No.29 07/07/09 16:44
通行人29 ( ♀ )

そんな親子がいることにびっくり😲です
園が皆勤賞を卒園のときの賞状程度にすれば問題ないんじゃないですか?
非常識な親子が話を素直にききいれるとは考えにくいので園に動いて貰うしかないと思います。
伝染病が完治していないのに通園させるなんて考えられません。
園が動かないなら保健所へ通報するとか保護会に保健所の方に来てもらい講義していただく等の強攻手段に出るべきです。
確か法定伝染病って決まってあるはずでしたから。
保健所に聞けば詳しく教えてくれるはずですし、医師の治癒証明がなければ登園してはいけなかったと思います。

No.30 07/07/09 21:17
通行人30 ( ♀ )

皆勤賞がらみで信じられない話☝私は元幼稚園教諭なんですが、先輩の先生のお子さんが在園してた時に、やはり皆勤賞狙いで病気でも一緒に(職員の出勤時間に)登園して、出席帳にシールを貼らせ、園児の登園時間に祖母が迎えに来る....というのをしてました⤵おかげでその子は3年間皆勤賞😔ずるーい💢って感じでした....💧そんな先生....ヤダ😢

No.31 07/07/10 09:07
お礼

>> 29 そんな親子がいることにびっくり😲です 園が皆勤賞を卒園のときの賞状程度にすれば問題ないんじゃないですか? 非常識な親子が話を素直にききいれる… ありがとうございます。そこの親は伝染病でも園には届けないんですよ。園には風邪って報告するんです。風邪って言っても症状は様々だしね。水疱瘡も顔や手足にはほとんど出なかったらしく隠し通せたって自慢げに💢昨日の夕方に近所のママ達と相談して園に電話したら、今日園から病気に関して父兄に手紙出すって約束してくれました。

No.32 07/07/10 09:15
お礼

>> 30 皆勤賞がらみで信じられない話☝私は元幼稚園教諭なんですが、先輩の先生のお子さんが在園してた時に、やはり皆勤賞狙いで病気でも一緒に(職員の出勤… ありがとうございます。私もそんな先生やだなぁ😥うちの幼稚園はみんなが登園し終わった10時以降にいなければ出席扱いにならないので、病状が凄く酷い場合でもそこの親は8時のバスで行かせた後11時に迎えに行くんだって。それまで職員室のベッドで休ませるの。先生が早く迎えにって言っても用事ですぐに出られないって言うんだってさ。小さな幼稚園で人手が足りないから園が送り届けられないのを知っての悪行です💢

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧