注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

年上33歳の彼女と最近同棲を始めました。 少し心配なことがあります。彼女は正社…

回答6 + お礼2 HIT数 387 あ+ あ-

匿名さん
23/10/20 05:48(更新日時)

年上33歳の彼女と最近同棲を始めました。
少し心配なことがあります。彼女は正社員ですが、週1日有給休暇を取得しているようです。そのほか、少し体調が悪いと欠勤もしているようです。僕はフリーランスなのであまりわからないのですが、そんなに頻繁に休暇取得できるものなのでしょうか?実は彼女が嘘をついていて、正社員ではない等のことを疑った方がいいでしょうか?アプリで知り合ったので、お互いの知り合い等はいません。

タグ

No.3901921 23/10/19 20:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

削除されたレス (自レス削除)

No.2 23/10/19 20:23
匿名さん1 

有給は上限20日までですね。それ以上は無いです。
繰り越すにしても、最低5日の使用は求められるので繰り越せるのは15日。
で、有給は2年で消滅する仕組みです。
最大35日とは言われてますね。多分。

No.3 23/10/19 20:59
お礼

>> 2 たぶん彼女、今年すでに30日くらい取得してるんじゃないかと思います。仕事辞める気ですかね?ちょっと仕事辞められると困ります…

No.4 23/10/19 22:42
匿名さん1 

>>3
辞めるかどうかは分かりませんが、毎週1日在宅でもなく有給又は休暇取得って正社員じゃ中々無いと思います。
と言うか見たことない。
在宅の事を休みと言ってる可能性はありませんか?

No.5 23/10/19 22:59
お礼

>> 4 在宅勤務ではないですね。寝てるか、僕と出掛けてますし。彼女の職場は個人情報扱うので在宅禁止と聞いたことあります。

No.6 23/10/20 00:30
匿名さん6 ( ♀ )

もしかしたら、パートで勤務日数も元々少ないとか?
主さんに言えなくて正社員と言っているのかな。
それか、そもそも仕事はしてないという可能性はないですか?
週1回有給とれる会社なんてないと思いますよ。
それが、もしパートだとしてもそんなに有給使えないと思います。

No.7 23/10/20 00:48
匿名さん7 

体が弱く持病があるとかで有給を多く使うのが許されているのではないですか?
有給使って欠勤までしてたらお給料減りますよね。

No.8 23/10/20 05:48
匿名さん8 

可能性はあるだろうね。有給取得は多くても年間20日くらいだから、取れる環境だとしても半年弱でなくなるだろう。

取得日数があるのなら今は可能なのかもしれないってだけかもだけど。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧