注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

職場の人間関係に馴染めません。今の仕事を始めて2カ月です。パートは私だけで他の9…

回答3 + お礼0 HIT数 254 あ+ あ-

匿名さん
23/10/20 07:22(更新日時)

職場の人間関係に馴染めません。今の仕事を始めて2カ月です。パートは私だけで他の9人は社員さんです。事務所にはパートのデスクはなく、その日休みの社員さんのデスクでお昼を食べますが正直使い難く、会話にも入っていけず休憩時間が苦痛です。9人のうちの3人の社員さんとはほとんど会話もなく挨拶しても無視される事もあります。社員さん同士が本当に仲が良く私が一人孤立している感じで、「何かあったら言ってね」と言ってくれる人もいますが、相談しても後でみんなに言いふらされそうな気がして気軽に話せる人もいません。仕事中も常に気を遣いながら仕事をしていて精神的に疲れます。辞めたいですが、義母の紹介で働き始めた為辞めにくいです。一年契約なのでこのまま我慢するか毎日その事で悩んでいます。

タグ

No.3902191 23/10/20 06:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/10/20 06:20
匿名さん1 

お店の中の裏側だけの世界に悩まず、表側も観て、笑顔で明るく優しい心で頑張っていれば、徐々に状況は好転していくと思います。
暗い心でいると、暗いものを呼び寄せてしまうそうです。
いきなり変わる事は難しいですから、少しづつ変えてみてはいかがでしょうか。

パートならば辞めるのもありだと思いますが、次からは、同じ失敗を繰り返さないようにと切に願います。

No.2 23/10/20 06:56
通りすがりさん2 

私なら…です。
辞めるのはいつでも出来る。
ならば、何でも言って!って言われてる訳だから "私って嫌われてるのかしら?…" って1番話やすい人に言ってみる。
皆んなに広まれば尚更いいよね。
義母にも私なら言っちゃうかな?笑

No.3 23/10/20 07:22
匿名さん3 

15年目。いまたに職場に馴染まず、

極力輪に入っていかず、含み笑いでやり過ごす。

悪口は言わず。悪口に乗らず。煩わしい人間関係に苦戦しなくてすむ。

職場の中のポツンと一軒家が煩わしくなくて、とても居心地がいいです。

会話は最小限。報連相はきちんと。

朝晩の挨拶だけは笑顔できちんと。

昼食は社外で一人だから気楽。

打ち合わせや会議では当てられない限り黙って時間が過ぎるのを待つ。

無遅刻無欠席。定時退社。有給休暇 は全て消化。

仕事は目立たず細く長く静かに。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧