注目の話題
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

皆さんは33歳にもなって今まで一度も実家を出たことがない人は遅すぎだと思いますか…

回答9 + お礼0 HIT数 266 あ+ あ-

匿名さん
23/10/20 13:33(更新日時)

皆さんは33歳にもなって今まで一度も実家を出たことがない人は遅すぎだと思いますか?

タグ

No.3902251 23/10/20 09:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/10/20 09:51
匿名さん1 

遅い早いとかはないけど、「一度もない」はちょっと勿体ないかなとは思う。一度でも良いから一人暮らしすると、結構生活力上がるよ。学生時代も実家ぐらしだったの?

No.2 23/10/20 09:53
匿名さん2 

親ガチャ当たり
の人は遅くない普通
親ガチャ外れ
の人は遅い高校卒業と同時に家を出る

No.3 23/10/20 09:57
匿名さん3 

実家に居なければならない理由がないのにいるなら遅いというかもう手遅れじゃない?そこまでいてこれから自立できんのかなって思う。
理由があるなら遅いとは思わない。

No.4 23/10/20 10:02
匿名さん4 

早い遅いが、よく分からない。
いつでも一人暮らしなんて出来るので、別に良いと思います。
親元を離れなかった理由で、その人に対する見方が変わります。

No.5 23/10/20 10:05
匿名さん5 ( ♀ )

一人暮らし=独り立ちではないと思います。
だから早い遅いとかはない。実家で脛をかじらず両親と円満に過ごしているのなら別に無理に出る必要はないんじゃないかと。

ただ、それが男性の場合、女性にとっては義実家に入らなければならない同居フラグが立っているので結婚に暗雲っていうイメージはある。

No.6 23/10/20 10:20
magician ( 40代 ♂ VUzSCd )

特にどうも思いません。 生活環境や事情など人それぞれですから。。 (^^;)

No.7 23/10/20 10:45
会社員さん7 

遅い?なんとも思わない。自分も、自分のきょうだいも結婚して出て行きました。
結婚しなければずっと実家暮らしだったと思う。勤務先も実家から近いし。一人暮らしする必要がない。そんな人沢山いますけど。

No.8 23/10/20 11:29
匿名さん8 

実家暮らしの何が悪いのかわかりません。大事なのは実家でどう生活しているかだと思います。
掃除、洗濯、最低限の身の回りのことが出来ているなら問題ないと思います。
一人暮らししてても自立出来ていない人は山ほどいるので。

No.9 23/10/20 13:33
匿名さん9 

私は親が毒親で嫌すぎてめっちゃ早くに出たわ。
実家にいられるって環境がいいのかな?
そしたら羨ましい。
でも旦那を選ぶときは実家出てる人や、実家を出たい人を基準にしてた。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧