注目の話題
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続
現小6です。 遊びに行ってたら高校生ですか?と言われたのですがどう言う意味なんですかね🤔  褒めてくれてるのか…?
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、

コロナ禍で仕事が激減して生活が大変なのは理解出来るけど、私が働いている職場でアル…

回答1 + お礼1 HIT数 201 あ+ あ-

匿名さん
23/10/20 11:43(更新日時)

コロナ禍で仕事が激減して生活が大変なのは理解出来るけど、私が働いている職場でアルバイトさせて!と頼んでくる友人には辟易です。
しかも要資格の職場に。
後、お金が無くて両親を旅行に連れて行ったり誕プレが出来ないからって私に無心するのはやめて欲しい。
昔から仲良くしてる友人だけど、最近こういった人が増えた気がする。
昨年所用で遠方へ出かけた時のお土産を幾つか友人に渡したんだけど、彼女の歳老いたお母さん(面識はナシ)でも食べらる物を選んで、良かったらお母さんと一緒に食べて〜♪って言ったら、えっ?、私専用にくれるんじゃないの!?って露骨に嫌な顔をされ、逆に私の方がびっくり❢(・・;)
昔はこんな人じゃなかったんだけど、何だか見てはいけないものを見た感じがしてモヤモヤした気分に。

タグ

No.3902260 23/10/20 10:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/10/20 10:35
匿名さん1 

いつも主さんが優しいから、もしかしたら言えばやってくれるかも、と図々しい期待をしてしまうのかも。

断る時には誤解がないようにハッキリ言った方が良いですよ。年を取ると図々しくなる人もいるので。

No.2 23/10/20 11:43
お礼

>> 1 そうですね、別に誤解を招く様な言動をしたつもりは無いんですが、彼女が病気やらで収入が激減したと言われた時に金銭的援助はしていませんが、雑貨やお菓子などを1、2度渡したことがありました。でもそれ以降は何も渡したりしていないですし。
只、昨夏ランチに行った折、親戚の子供が、羽無し扇風機を欲しがっているが、自分が5万円も出すのは厳しい、私に1割だけ負担して貰えないか?…という打診はありました。
友人にとっては深い付き合いがある親戚の子供かもしれませんが私には何の面識も関わりもないのでそれはキッパリお断りさせてもらいました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧