注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

姉が発達障害な気がします。 子供の頃から変わってたけど、 ・人の気持ちが…

回答4 + お礼0 HIT数 274 あ+ あ-

匿名さん
23/10/20 13:44(更新日時)

姉が発達障害な気がします。
子供の頃から変わってたけど、

・人の気持ちが分からない
・言ったことを全部都合よく受け取る
・冗談が通じない
・都合が悪いことはなかったことにする(多分本当に覚えてない)

昔はもう少し冗談の通じる人だったので、
発達障害を調べても当てはまるものがありません。
ただの変わった人なのか発達障害なのか。


発達障害だったら申し訳ないけど、嫌いすぎて姿を見るだけで吐き気がします。
関わらないのが1番なのはわかってるけど、姉が実家に住んでるのでどうしても関わらなきゃいけないことがあって本当に無理。
お願いだから消えて欲しい

タグ

No.3902297 23/10/20 12:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/10/20 12:07
匿名さん1 

本人も好きで障害抱えている訳ではないのにね。一番、生きづらさを感じているのは本人です。
難しいですね。

No.2 23/10/20 12:38
通りすがりさん2 

主さんが消えたら合わなくて済むようになりますよ?

と言われたらどうですか?
消えて欲しいとかそういう事は言わない方がいいですよ。
こういうところが困るのだ、という事ならいいと思いますが存在自体を否定してはいけません。

あとお姉さんが発達なら主さんも発達の遺伝子あるかもだから、子供作る時は慎重になさってください。

No.3 23/10/20 12:49
匿名さん3 

発達障害じゃないと思いますよ?
それくらいの人いくらでもいるでしょ。

No.4 23/10/20 13:44
匿名さん4 

なんでも発達障害っていうのもどうかと

けどもしかしたら精神的な病かもしれませんので実家なら親に相談するとか、自分が家を出るとか

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧